交響詩篇エウレカセブン 3 UMD版

交響詩篇エウレカセブン 3 UMD版 (このタイトルの関連商品)

ブランド: バンダイビジュアル(このブランドの作品一覧)
定価: ¥1,900 (税込¥2,090)
発売日: 2009/04/24
メディア: UMD-VIDEO
JANコード: 4934569411211
品番: BCUA-00121
ご注文の受付は停止中です
宅配方法ネコポス(A)・ゆうパケットの選択が可能です。
商品紹介
2005年4月より1年間、MBS・TBS系全国ネットで放送された話題騒然の新世紀ロボットアニメーションがUMDが単品で続々リリース!!
2009年G.W.には劇場版「交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい」公開決定!

選択肢のない人生なんてまっぴらだ。寂れた田舎町で、鬱屈した日々を過ごす少年レントンの目の前に突如、謎の美少女エウレカと幻のマシン、ニルヴァーシュが姿を現す。
それはレントンの遙かな旅路の始まりだった。エウレカ=運命と出会ったレントンは、「世界」を知るため、旅立ちを決意する。

収録話
第07話「アブソリュート・ディフィート」
ある人物と密会し、危険物を手渡せ。独房で謹慎中のレントンに"重大な任務"が言い渡される。
ゲッコーステイトの役に立とうと意気込んで街へ出かけるレントン。そのレントンを遠くから見つめる視線があることに、彼はまだ気づいていなかった。

第08話「グロリアス・ブリリアンス」
街へ買出しに出かけたレントンはティプトリーという女性と親しくなる。だが彼女は反政府組織の重要人物だった。
ホランドたちは、賞金のためにティプトリーの身柄を拘束する。レントンは金のために塔州連邦軍の片棒をかつくホランドに反感を感じるが……

第09話「ペーパームーン・シャイン」
ティプトリーの頼みで、ヴォダラクの聖地、シウダデス・デル・シエロに降り立った月光号。だがそこはホランドやエウレカにとっては、決して忘れることのできない記憶と結びついた土地だった。
軍の定時爆撃が止まぬ中、レントンはついにエウレカの過去を知る。

第10話「ハイアー・ザン・ザ・サン」
大波を求めて弾道飛行を決行した月光号。だが目的地がずれ、廃墟となった塔州連邦軍の基地に到着してしまう。
そこはタルホとホランドにとって忘れられない場所だった。一方、塔州連邦軍内でデューイ中佐がついに動き始め、少女アネモネと接触をする。

スタッフ/キャスト
第07話 脚本:菅 正太郎/演出:伊藤秀樹/絵コンテ:宮地昌幸/作画監督:伊藤秀樹/メカ作画監督:大塚 健
第08話 脚本:大野木 寛/演出:吉本 毅/絵コンテ:橘 正紀/作画監督:堀川耕一/メカ作画監督:ねこまたや
第09話 脚本:佐藤 大/演出:村田和也/絵コンテ:京田知己/作画監督:倉島亜由美/メカ作画監督:前田清明
第10話 脚本:野村祐一/演出:原口 浩/絵コンテ:山本秀世/作画監督:真庭秀明

【スタッフ】
原作:BONES/監督:京田知己/シリーズ構成:佐藤大/キャラクターデザイン:吉田健一/メインメカニックデザイン:河森正治/メインアニメーター:吉田健一・中田栄治/コンセプチュアルデザイン:宮武一貴/美術監督:永井一男/美術監督補佐:森川 篤/色彩設計:水田信子/デザインワークス:武半慎吾・コヤマシゲト・柳瀬敬之・出渕裕/デザイン協力:今石 進(シンクポート)/設定考証:小倉信也/特技監督:村木靖/撮影監督:木村俊也/音響監督:若林和弘/音楽:佐藤直紀/製作:毎日放送・Project EUREKA・ボンズ 他

【キャスト】
レントン:三瓶由布子/エウレカ:名塚佳織/ホランド:藤原啓治/タルホ:根谷美智子/ストナー:松本保典/ハップ:山口太郎/ウォズ:長島雄一/ジョブス:志村和幸/ムーンドギー:宮野真守/ギジェット:水沢史絵/ヒルダ:浅野まゆみ/マシュー:中村彰男/ゴンジイ:石森達幸/ケンゴウ:大木民夫/ティプトリー:杉山佳寿子/ドミニク:山崎樹範/アネモネ:小清水亜美/デューイ:辻谷耕史 他

<< Prev Next >>
▲このページのTOPへ
ご利用ガイドお問い合わせ会員規約特定商取引法に基づく表示アフィリエイト
© Getchu.com 1999-2025