レビュー

レビュー機能の規約違反で停止判断さんのレビュー一覧

新着順 / 評価順 / 参考順
 <<    | 前のページ | 79 | 80 | 81 | 82 | 83  | 次のページ | >>  

「ふらいんぐうぃっち 9」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

夏がやってくる

2020年06月16日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

9巻は、海の話とねぷた祭の話が主になっており、夏真っ盛りな内容だったのでこれからの時期にはかなりぴったりだと思いました。
相変わらず安定した内容で、ここまで淡々と面白い作品は中々ないと思います。今回は海の話ということもあり、水着回がありますが、そこまでエロスを感じるようなものでもないので、男女ともに忌避感なく楽しめると思います。
内容が内容だけに、1年に1冊しか刊行していないのが残念です。ただ、内容自体は一級品なので楽しめること間違いなしです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「絶対女帝都市~叛逆の男・カムイ~」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

ゲーム部分が億劫

2020年06月16日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

女尊男卑の世界で主人公が反逆を起こすといった単純な内容で、主人公はコブラをイメージしたかのような一昔前のキャラクターデザインでお世辞にも格好良いとは言い難かったです。
エロ部分に関しては、アストロノーツ・シリウス安定の出来といった感じで、M&Mさんのイラストが綺麗で魅力的でした。ただ、逆にこの会社のゲームにしては、ゲーム性が乏しく、唯一のゲーム部分ただマップのマス目をクリックして埋めるだけの作業と化しており、いらなかったんじゃないかなと思うほどかなり残念な出来になっていました。むしろ最初からゲーム性を排除しておいた方が評価を悪くすることはなかったのではと思うほどです。
カオスドミナスから短期間での発売だけに驚いていたのですが、中身がスカスカでかなりお粗末な出来といっても過言ではないです。ルートも一本道で特に苦労することなくすべてのCG回収が1周目で可能なのでかなり単純なゲームでした。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「映画 この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説 Blu-ray Disc<通常版>」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

原作と少しだけ違う

2020年06月15日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

原作小説の紅魔族編の内容を映像化したもので、アニメ2期からの話にも普通に繋がっているので原作組、アニメ組どちらでも楽しめる内容だったように思いました。時間の尺の関係上、原作からカットされている部分もありましたが、終盤にかけては映画オリジナルの演出になっており、原作を読んでいる人でも新規で楽しめる展開だったように思います。
ただ、正直テレビシリーズとテイスト的にはほとんど同じ雰囲気で展開されているので、映画独特のオリジナリティはあまり感じられませんでした。あくまで、テレビシリーズの延長として楽しむ分には面白い作品かなと思いました。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「俺の妹がこんなに可愛いわけがない 14 あやせif 下」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

オリジナル要素あり

2020年06月15日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

下巻では、あやせルートの分岐後の内容で、ゲームでも語られていなかったオリジナル要素が追加されているのでゲームプレイヤーであっても十分楽しめる内容だったと思います。ただ同時にゲームの細かいシナリオが若干カットされている部分もあったのでどちらも少し違う物語になっているように思いました。
思ったよりも終盤の展開は早回しにされており、ゲームシナリオの終わり方同様あっさりと終幕を迎えてしまうのでもう少し何か追加して描かれていても良かったのではないかなと思いました。挿絵に関しては、上巻に比べると少しだけ昔に戻っている感じでファンとしては嬉しかったです。
色々言いましたが、あくまでIFルートの番外編的な内容であり、ゲームシナリオの小説化なのであまり深く期待し過ぎず、軽く読むものとして楽しむのが最適ではないでしょうか。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「俺の妹がこんなに可愛いわけがない 13 あやせif 上」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

大きな変化はない上巻

2020年06月15日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

PSPのゲームのあやせルートをそのまま小説に直した内容で、上巻ではあやせルート確定分岐の部分までなので、話自体は凡作といっていいほど起伏がなく、本編の日常パートを淡々と読まされている印象でした。
あくまでゲームのしなりをの焼き回しなので新新味はなく、予定調和な内容なので少し退屈気味だったように感じます。挿絵も昔の者とは大きく違ってきているのでファンにとっても賛否あるかなといった気がします。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「るろうに剣心―明治剣客浪漫譚・北海道編― 1」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

テイストが違う

2020年06月12日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

作者が過去の仄めかしていた幻の北海道編を遂に正式に続編として再開した続編ですが、作画は以前のままで不安はないものの、内容が昔のような剣心中心の話ではなく、新キャラの話が意外と多かったりと話のテイストが違うので依然尾ようなスピード感がなく、盛り上がりが今一つでした。剣心自体も本編終了後ということもあり、肉体の衰えなどが顕著になっている分、不安が大きく、以前のように安心して読んでいられる感じではなかったです。
まだ序盤なので様子見といった感じですが、話自体も一つの連続したものになっているようなので爽快感がなかったのは残念でした。あくまでファン向けの続編なので、るろうに剣心の前作を読んだことのない方は話についていけないので注意が必要です。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ガンダムビルドファイターズトライ Blu-ray BOX 1 <ガンプラ付初回限定生産ハイグレード版>」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

特典がガンプラは格好良い

2020年06月12日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

BOXとなっていますが、基本的には1つのディスクに4話しか収録されておらず、ディスク数は各巻ごとに購入するのとは差がないように思います。あくまで、1つのBOXでコンパクトに収納できるという点以外大きな違いはなかったように思います。
一番の違いとしては、付属のガンプラで、主人公の最初の機体であることもそうなのですが、メタリック仕様になっており、作中の雰囲気を見事に再現した逸品となっています。更に、オリジナルのビルドバーニングの頭部を模したベースも付属しており、大変嬉しい特典でした。
ハイグレード版に関していえば、ガンプラが欲しいかどうかで決めたらいいかなという感じです。ただ、値段分の価値はあるかと思います。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「中二病でも恋がしたい! Blu-ray BOX」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

特別な点はないが、完全版

2020年06月12日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

1期の内容を完全収録した中身で、ディレクターズカット版と通常版2つのOP映像で作品を楽しめる仕様になっていました。
基本的には今まで販売したBDシリーズと特に中身は変わっちないまま、3つのディスクにすべてを収めてコンパクトにしたというのが正しいと思います。フゾクノブックレットには通常のBDに付属していた設定資料や、各巻パッケージイラストを掲載しているだけで、特別新たなものが追加されたという印象はないです。あくまで今迄BDを買っていなかった人向けのBOXではないでしょうか。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「絶対絶望少女 ダンガンロンパ Another Episode 絶対絶望の公式設定資料集」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

攻略本としても使える

2020年06月02日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

VITA/PS4の「絶対絶望少女」の公式設定資料集ですが、一部はフロアマップや収集物などの掲載がなされており、攻略本としての価値もあるかと思います。基本的には一般的な設定資料集同様にキャラクターの解説やゲームで使われたシーンギャラリー等なのですが、ボツ画集が掲載されており、その中にゲームでは登場できなかったダンガンロンパシリーズメインキャラクターたちの親族が描かれており、かなり貴重な資料となっていました。ダンガンロンパの1と2の間の時系列ということもあり、両方のキャラクターの関係者が掲載されているのでファンとしてはかなり嬉しかったです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「天気の子 Blu-ray Disc<スタンダード・エディション>」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

相変わらずの映像美

2020年06月02日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

君の名は。で有名になった新海誠監督の最新作のBDですが、君の名は。の時と同様に雲など空の形式描写が美しく心奪われます。買うのであqレ場、最高の映像機器で見るのが一番の推奨環境だと思います。内容に関しては、君の名は。に比べると説明不足の場面やあまり意味のないシーンも多く、大きな設定に対してそれをうまくいかせず小さくまとまってしまった印象です。悪いとまでは言いませんが、もやもやする部分もあり、劇場映画の時間枠では足りなかったのではないのかなという気がします。
映像作品としては現代において、第一線のレベルにあるので十分楽しめるのではないかと思います。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ソードアート・オンライン 21 ユナイタル・リング」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

サバイバルゲーム編

2020年06月01日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

アリシゼーション編で本来は最終巻だったそうですが、まさかの続編ということで驚きの展開でした。今回からはサバイバルゲームをもとにした騒動に巻き込まれていくようで、アリスも本格参戦といった感じなので楽しみです。また、以前のようにゲーム的な描写が増えており、気軽に読めるようになっているのでワクワクはアリシゼーション編よりも多いように思います。
まだしばらく続きそうですが、内容的には蛇足になっていなかったので、19.20巻のような無駄な引っ張りになっていなかったのは良かったです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ソードアート・オンライン 20 ムーン・クレイドル」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

思うほどではない

2020年06月01日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

ヤゼン殺害事件の真○人の目星がつかないまま会議は混迷していく。
そんな折、ロニエとティーゼは幼竜の月駆の魚嫌いを直すため、
ノルキア湖畔まで来ていた。
近くにある皇帝の別荘に幽霊がいるとの情報を聞いた二人は怖いもの見たさで
その中まで足を踏み入れて驚愕のものを目にする!?
二人の整合騎士見習の冒険を描く第20巻です。

内容的には、19巻の続きの話になります。
今回も、話の主役はキリトでなく、ロニエとティーゼになっており、
二人の内面での葛藤や成長の様を描く感じになっています。

(続きを表示する)

アンダーワールド変化の一端が少しだけ垣間見れる気がしました。
一応、この巻でアンダーワールド編の話は一区切りついているのですが、
回収されていない伏線もあり、今後また描かれる可能性はあるかもです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ソードアート・オンライン 19 ムーン・クレイドル」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

世界観が崩れてる

2020年06月01日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

ソードアート・オンライン本編の最終巻のラスト手前のアンダーワールドに取り残された、キリトとアスナの二人のその後の姿が描かれた内容で、数年の月日が経過しているようですが、未開の地だったアンダーワールドが科学技術に手を出すような展開になっており、世界観が大きく崩れてしまっているような気がしました。
内容自体もおまけのようなもので、あまり本編に関係なさそうなので外伝という扱いでよかったのではないかと思います。無駄に引き延ばした感じで後編まで続くようにしたのもイマイチでした。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「この素晴らしい世界に祝福を! よりみち!」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

BD特典小説集

2020年05月28日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

本編には直接的には関与しないサイドストーリーをまとめた内容で、元々はBD特典として書き下ろされた小説を加筆修正した内容でした。
BDの方を買っていた人にとっては基本的に同じ話ではあるものの、細かい部分が修正されているようなのでその部分を探してみるのも面白いかもしれません。全てギャグテイストの内容なので、軽く読め、空いた時間にサクサク読み進められるのは良かったです。基本的に読まなくても本編に支障はないので興味があれば亭ででよいかと思います。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「おねだりプッシーズ」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

軽く読む分には良い

2020年05月28日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

話数はそれなりに収録されているのですが、1話1話の密度がないのかこの手の単行本から考えると少し薄めの厚さになっていました。
肝心の中身に関しても、全て純愛ものでねこまたなおみ先生お得意の甘い恋愛といった感じで、そこまで新鮮味のある内容ではなかったです。読んだ後スッキリとした気持ちになれるので嫌いではないですが、特別エロいということもないのでオススメはしにくいです。
あくまでマイルドなエロマンガが好きという方には向いているのかなというところです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「バブみぃ・べいびぃ! ~オギャり○○セラピーで赤ちゃんになぁれ~」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

巧く収集がつかなくなった

2020年05月28日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

○○術で幼児退行した主人公がヒロイン二人に甘えるというのが大雑把な本筋なのですが、幼児退行しているのに何故か主人公の大人状態の意思で描写が描かれていたりと全体的に中途半端な内容になっていたように思います。
ヒロインの設定やイラストなどは可愛く、エロゲとして使う分には問題ないですが、このゲームのシチュエーションを巧く使いこなせなかったのではないかという印象です。特にラストに関してはルートが2つに分岐するのですが、両方とも何とも言えない微妙な終わり方で、何も結末になっておらず、もやもやとした感じで終わらせるという投げっぱなしな終わり方でした。
素材は良いが、その全てを活かせないままに終わってしまった作品というのが正しい評価だと思います。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「劇場版 Fate/stay night [Heaven’s Feel] I.presage flower Blu-ray Disc<完全生産限定版>」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

最初から大きく違う

2020年05月24日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

今迄のFateシリーズの焼き回しとは違い、メインヒロインが桜になるだけでなく、序盤からストーリーの展開が大きく異なっており、全く別物作品を見ているような感じで楽しめて面白かったです。また、セイバー召喚のシーンはオープニング映像のところで早回しで流すだけにとどめられており、内容の重複を避けていた点も好感が持てました。
一番の見どころとしては、シリーズの中でも最高峰といっていいほど戦闘シーンの描写が丁寧に描かれている点です。近年のアニメの中でもトップクラスの戦闘シーンの作画は一度は見る価値があると思います。ただ、話自体はFateシリーズを全く見たことがないと理解できない部分もあると思うので以前のシリーズを見ておいた方が良いのかなとは思います。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「グレイプニル 8」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

久々に他のキャラ登場

2020年05月24日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

修一たちが同盟を組んだメンバーが久々に登場しており、今後の展開にも深く関わってきそうで良かったです。ただ、相変わらず展開自体は進みが遅く、新たに判明したことも少ないのでペース的に遅く感じる人もいるかもしれませんが、内容自体はかなり密度があるので読んでいて間延びを感じるようなことはありませんでした。
次回はとある人物の裏切り行為が話に深く関わってきそうなのでまた一波乱ありそうで楽しみです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「グレイプニル 7」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

エレナサイド

2020年05月24日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

今回でやっとコインを100枚集めた男の能力とエレナサイドとの闘いが描かれており、それぞれの能力がどのようなものなのかその一端がわかるような展開でした。修一の失われた記憶がかなり重要なことに関わってくるようなのですが、その部分に関してはまだまだぼかされており、かなりもどかしかったです。
この巻も全体的に暗いですが、後味の悪いといった感じではなく世界観から醸し出される暗さなのでわりかし楽に読めたように思います。不思議と読者を熱中させる魅力があるので今後も楽しみです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「シークレット×シークレット」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

どことない背徳感

2020年05月17日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

全体的に背徳感をテーマとした内容の漫画で、基本的には交際相手がいる人との肉体関係を描いているのですが、あまり暗くなりすぎないようにその部分はスパイス程度に抑えられており、寝取りというほどおところまでは落とし込まれていないので逆に読みやすかったkなと思います。
イラストもきれいで話全体の質も高いのでかなりオススメです。ただ、登場キャラクター全てが巨乳なので貧有好きという方のみ合わない可能性はありますので注意してほしいとこです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。アンソロジー 3」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

思っていたほどではない

2020年05月17日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

渡航先生の書き下ろし小説のためだけに購入したのですが、雪ノ下の方のアンソロジーとのつながりがある感じで、由比ヶ浜の父親目線でのお話となっており、娘の成長を親目線としただけという感じで本編のような甘酸っぱい感じなども一切感じられず、ただ、親が管巻いている姿を見ているようなかなり微妙な内容でした。わざわざこれだけ読みたいかというと少し微妙なところです。
痕の話に関しては、作家がそもそも違うので二次創作の域を出ておらず、あくまでアンソロジーブックといったところだと思います。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「カレシがいるのに 1」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

短編もの

2020年05月17日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

1話1話話の内容につながりはなく、それれぞれ交際相手のいる女性が別の男性と肉体関係にぼれてしまうといった展開の話でした。エロ漫画としてなら面白いですが、わざわざ普通の単行本漫画としてやるだけの意味はあるのかというとかなり微妙なところ。
各話もページ数の関係上尻切れトンボのようなものが多く、もう少し話を掘り下げて複数話で描いても良かったのではないかという部分も多く目立ちました。あくまでエロ本の延長線上にあるかのような作品でした。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「つぐもも 25」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

異世界編の終わり

2020年05月17日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

この巻で本の中の異世界での話は終わりとなるのですが、この巻で無理矢理終わらせようとしたためか一部のキャラクターとのコミュニケーションが過去回想の形式で唐突に語られており、少し話のつながりがわかりにくい部分がありました。
また、話としては1冊丸々異世界編の話だけなので本編自体は進んでおらず、次の巻以降に持ち越しとなっていました。エロ要素はそれなりにありましたが、もう少し本編を進めてほしかったです。
また、唐突なキスシーンなど今迄にない描写も多く、付喪神との関係性の進行を巧く描き切れていなかった点も少し残念に思いました。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ソードアート・オンライン 24 ユナイタル・リングIII」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

次の巻に向けての伏線

2020年05月17日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

ユナイタル・リング編の三冊目となる本書ですが、話の進み具合としてはほとんど進行していないです。魅力的な世界観で相変わらず面白いのですが、伏線をどんどん出しているだけといった感じで、今回はそこまで特別盛り上がるような話はありませんでした。刊行速度がかなり遅いだけに1冊の密度を上げてほしかったのですが、今一つ物足りなかったです。
また、アンダーワールドの話を再び本編に絡ませているのですが、少ししつこいくらいにそこでの経験を出しているのはくどかった印象です。
中身が伏線を巻くだけのような巻だったので、読むのは次の巻と一緒の方が楽しめるかもしれないです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「この素晴らしい世界に祝福を!エクストラ あの愚か者にも脚光を! 7 竜に愛されし愚者」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

別物作品に切り替わってしまった

2020年05月17日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

当初はこのすばシリーズのサイドストーリー的な立ち位置を守ったまま、原作に寄せようという感じで書かれていたこの作品ですが、巻数を経るごとに少しずつ文体が違うものになってきており、最終巻の7巻では全く別作品といっていいほど当初の切れ味が消えうせた作品となっていました。
ギャグパートが本家のような感じで端々に入っているのですが、キレがなく、あまり面白さもないちゃちなものになっており、作者が無駄に戦闘シーンを格好つけようとしているのがわかる構成になっており、全体的に文章が硬くなってしまった気がします。別作品としてならそれなりかもしれませんが少なくともこのすばの世界観からすると無駄に格好つけすぎてギャグもしょぼくなったというような感じです。最終巻だけに残念でした。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「この素晴らしい世界に祝福を! 17 この冒険者たちに祝福を!」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

綺麗に完結!

2020年05月17日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

物語の最終巻ということもあってか、いつものようなギャグもありつつもラストバトルに重きを置いていたような印象でした。エロシーンに関しては、いつもよりかなり控えめ気味な印象で、めぐみんとの関係など描かれていなかったのは少々残念でした。
その後の話が読みたい作品ですが、作者がまた機会があれば的な感じで濁しているあたり、期待薄な気がします。ただ、作品としては奇麗に完結しており、無駄に話を伸ばしたりしていな当たり最後まで間延びせずに楽しめました。
シリーズのファンであれば是非とも読んでほしいです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「グレイプニル 6」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

過去の話

2020年05月13日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

5巻とは打って変わり、化け物通しの本格的なバトルと物語の根幹にかかわるであろうかこの話が描かれていました。過去の話の方は暗い罪の話と100枚コインを集めた人物の話といった感じで、修一も出てくるのですが、彼に一体何があったのかまではまだ不明でした。
バトルなど王道のような感じで展開されていますが、話の背景が暗すぎてやはり邪道の域を出ていない気がします。回を追うごとに話全体の暗さが際立っているので正直これ以上暗くなると少し気持ち的に鬱展開になりそうなので少し不安です。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「グレイプニル 5」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

後味の悪い戦い方

2020年05月13日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

(注意:このレビューはネタバレを含みます。クリックで表示)

▲ このレビューは参考になりましたか?

「天保異聞 妖奇士 八」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

二つの最終回

2020年05月09日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

この巻が最終巻に当たるわけですが、TVシリーズの最終回とTVシリーズその後の物語を描いたOVAシリーズの最終回二つの最終回が収録されており、それぞれの終わり方の違いを感じられる珍しい作品だと思いました。
ただ、TVシリーズの方は明るく終わるのに対し、OVAシリーズは賛否あるかのような終わり方になってしまうので、TVシリーズのまま終わらせたいという人には少しきついかもしれません。ただ、ファンであれば一度は観ておいた方が物語の伏線が回収されるので全体としては楽しめるのではないかと思います。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「天保異聞 妖奇士 七」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

OVAがメインといった感じ

2020年05月09日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

TVシリーズは中途半端なところで終了してしまいましたが、この巻からTVシリーズのその後を描いたOVAが収録されており、それを観るだけでも購入の価値はあるかと思いました。内容自体は、本編で描き切れなかったものをまとめて描いているため、少し詰め込んだ感がぬぐえないものの、キャラクターの雰囲気はそのままに興味深いストーリーが展開されるので非常に楽しめました。
TVシリーズの最終回しか見たことがない人は是非ともこちらも見ることをおすすめします。

▲ このレビューは参考になりましたか?

 <<    | 前のページ | 79 | 80 | 81 | 82 | 83  | 次のページ | >>  
新着順 / 評価順 / 参考順
TOPへ戻るお問い合わせご利用ガイドアフィリエイトスタッフ募集
© Getchu.com