レビュー

レビュー機能の規約違反で停止判断さんのレビュー一覧

新着順 / 評価順 / 参考順
 <<    | 前のページ | 10 | 11 | 12 | 13 | 14  | 次のページ | >>  

「鋼の錬金術師 完全版 12」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

忍び寄る魔の手

2023年02月25日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

北の地ブリッグズにまで人造人間たちの魔の手が迫る中、エドとアルはアームストロング少将に一つの賭けを申し出る。ブリッグズに血の門を刻むため送り込まれた刺客たちの前に、今度は傷の男までも現れて・・・。
今回も話の間の話という感じで色々な方向のメンバーが一堂に会し、それぞれの策謀が交差す路ちう感じの内容でした。今後の展開のための布石のような内容になっており、相変わらず面白いままなのでよかったです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「鋼の錬金術師 完全版 11」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

弱肉○食

2023年02月25日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

人造人間に対抗するため、錬金術師の新たな可能性の鍵を握る少女メイを探して、北に向かうことになったエドとアルの前に現れたのはアームストロング少佐の姉であるアームストロング少将であった。弱肉○食を唱える彼女の城で鋼の錬金術師の新章が開幕する。
北のブリッグズを舞台とした新章突入の内容で、今回はアームストロング少将のインパクトが凄まじい話でした。今まで登場した人物たちとも違うかなり○烈な人物である意味で清々しい程に気持ちの良い人物なので読んでいて面白かったです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「鋼の錬金術師 完全版 10」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

イシュヴァール殲滅戦

2023年02月25日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

ホーエンハイムに似た男によってリンが人造人間になってしまい、形勢が逆転してしまう。すべてを管理下に置かれたエドとアルは己の無知を少しでも無くそうとかつてのイシュヴァール殲滅戦で起きた事実を聞くことになる。
今回は、黒幕との話の後の話とイシュヴァール殲滅戦で何があったのかが描かれた過去編になっていました。正直一休止の内容という感じで大きな盛り上がりはないものの、かつてのイシュヴァール殲滅戦の真実を知る意味でもかなり重要な話ではないでしょうか。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「鋼の錬金術師 完全版 9」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

黒幕登場

2023年02月25日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

人造人間グラトニーの暴走によってグラトニーの体内に囚われてしまったエドとリンは脱出口を探して彷徨う中、外部からの救出方法を探るアルはグラトニーと共に、人造人間からお父様と慕われるの下に向かって・・・。
今回遂に人造人間たちの親玉が登場する内容になっており、少しずつですが今まで隠されていて伏線が回収されてきている感じです。最後でまた衝撃的な引きになっていたので早く次の話が読みたいです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「鋼の錬金術師 8 完全版」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

始まりの可能性

2023年02月25日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

アルとマスタングが人造人間ラストを足す一方、エドは己の罪と向き合うことで元の身体に戻れる可能性を見出そうとしていた。更に、リンを交えた人造人間捕獲作戦まで開始され・・・。
8巻では、物語のターニングポイントになるような展開が多く、エドとアルが元の身体に戻る可能性の提示や本格的な人造人間の捕獲など今までにない程物語が革新的な部分に進んでいるような感じです。本格的に話が面白くなっているのでぶっ続けで読めます。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「鋼の錬金術師 7 完全版」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

迫る最○の矛

2023年02月25日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

バリーを使った陽動作戦は見事にはまり黒幕への道筋を照らし始めるものの、そんなマスタング達の前に最○の矛を持つ人造人間ラストが立ち塞がる。想像を超えた人造人間の再生能力の前に仲間が倒れ、遂にその魔の手はマスタングをも蝕もうとする。絶望の中、仲間を護らんと立ち上がるアルの第7巻です。
今回は人造人間ラストとの戦いが描かれた内容で、アルとマスタングの活躍が素晴らしかったです。特にマスタングの活躍シーンは凄まじく、かなり危機的な状況だっただけに盛り上がりは最高潮という感じでした。ドンドン面白くなっているので今後が楽しみです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「鋼の錬金術師 完全版 6」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

東から来訪者

2023年02月25日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

遥か東の国シンより不老不死の法を求め、謎の来訪者たちが現れる。東からの風は物語を加速させ、衝撃的な展開へと導いていく。
東の国シンから来た人物たちによって新章が開幕する内容で、今まで以上に物語の流れが加速度的に盛り上がっていくので最高に面白いと思います。話も良い方向ばかりではなく、悪い方向含めて展開されていくので、物語的にも深みがあって良かったです。非常に素晴らしい話なので是非読んでほしいです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「鋼の錬金術師 5 完全版」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

○欲の罪

2023年02月25日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

今回は、ホムンクルスなのに人間っぽい魅力のある
グリードが個人的には好きでした。
能力も面白いし、エドとの戦闘シーンは迫力あって
今迄の中では一番好きでした。
ただ、それを上回る大総統の○さはチート級です。
大総統がホムンクルスという想定外の展開に非常に驚かされました。
想像もしない方向に話が転がり始めたので、続きが気になります。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「鋼の錬金術師 完全版 4」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

史上最年少錬金術師の始まり

2023年02月25日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

自分たちを鍛えなおす為に、かつて錬金術師を教わった師であるイズミの下へ足を運ぶ二人であったが、そこで軍の狗になるまでの彼らの始まりの物語が描かれる。
今回はエドとアルの過去の話が描かれた内容になっており、幼少期の母が亡くなってから修業時代を経て、人体錬成を行って国家錬金術師になるまでが明かされる話でした。今まで細かい部分まで描かれていなかった過去の話がしっかりと描かれており、かなり面白かったです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「鋼の錬金術師 完全版 3」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

暗躍する者たち

2023年02月25日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

第五研究所が賢者の石の生成に関連していると考えたエドとアルは、中に忍び込むものの謎の襲撃者によってすべての秘密と共に第五研究所が爆破されてしまう。賢者の石の秘密に軍が関わっている可能性まで浮上する中、ある人物はその謎にいち早く気づいて・・・。
賢者の石に関わる謎の人物たちが本格的に暗躍を始める内容で、ある人物がその魔の手にかかるなどかなり衝撃的な内容になっていました。傷の男に関しても謎の人物たちとの戦いに巻き込まれるなど全体的に混迷を極めてきているので今後が楽しみです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「鋼の錬金術師 完全版 2」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

賢者の石

2023年02月24日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

相変わらず何度読み返しても面白い!
まだまだ序盤なのにスカーやスライサー兄弟など
エルリック兄弟より○い○敵達の登場によって、
死の危機に追いやられるシーンは手に汗握ります。
人の命が、漫画だからといって補正がかかっていたりしないので、
リアリティが伴っていて読みごたえがあります。
○○の無力さも実感できる内容でした。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「けものフレンズ2 第1巻 Blu-ray Disc」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

1期とは別物

2023年02月21日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

1期のけものフレンズが好評だったことから作られた第2弾作品ですが、1期とは全く違うような出来の悪さになっており、物語的にオススメできないです。あくまで人気にあやかって作られてしまった完全なる駄作といった印象です。何も期待しなければそれなりだと思いますが、正直それでも微妙だと思います。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「けものフレンズ Blu-ray BOX」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

斬新な作品ではある

2023年02月21日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

フルCGアニメ作品で、人類が存在しておらず動物の特徴を持った擬人化したような存在が生存している世界で記憶を失ったカバンちゃんの謎を明かそうとする話です。放送当時は斬新な設定から人気を博した作品ではありますが、内容的には未回収の謎も多く、全体としてみるとあくまで普通かなといった印象です。CGアニメ作品での新たな領域の開拓をした意欲作といった感じだと思います。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「異世界迷宮でハーレムを Blu-ray BOX 下巻」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

エロ作品ならあり

2023年02月21日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

作品としてエロアニメと思うのであれば、最後までエロを貫いており、最後の最後で新キャラ追加も悪くはなかったかなというレベルでした。ストーリー自体は何も進んでいる感じが無く、2期を作りたいのかラストで一気に仲間が増える様子が描かれていたりとかなり微妙でした。
個人的にエロだけ楽しむのであれば面白いと思いましたが、少なくとも万人受けする作品ではなかったです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「異世界迷宮でハーレムを Blu-ray BOX 上巻<ロクサーヌ~ランジェリーver.~1/7スケールフィギュア付き完全数量限定版>」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

フィギュアの出来はそこそこ

2023年02月21日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

フィギュア付きの限定版ですが、サイズ的には1/6スケールという感じでそれなりに大きかったので思ったよりは嬉しかったのですが、出来はまあまあという感じで、そこまで細かい造形という感じではなかったです。キャストオフ機能があり、乳首丸出しにできたのは良かったと思いますが、ランジェリーと胸の間にビニールが入れられておらず、色移りしてしまっていました。あくまでおまけという感じです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。結 2」(商品ページ)

        1人中、1人の方が「参考になった」と投票しています。

結衣ルートに完全突入

2023年02月21日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

前の巻では、結衣ルートなのか微妙なぐらいの展開の変化でしたが、今回は明らかに雪乃のポジションが結衣に切り替わっているような話になっており、結衣ルートに完全突入したのかなという印象を受けました。内容的には、マラソン大会など同じ流れですが、所々結衣に話のメインがすり替わっているといった感じです。面白いですが、小ネタがかなり最近のものだったりと作者が最近まで書いていなかったのかなと思わせるようになっていたのは少し如何なものかなという気がします。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「シャドーハウス 13」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

無能力者狩り究明

2023年02月21日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

無能力者狩りの○人を探し当てる内容になっており、真○人がそれなりに意外な人物ながら説得力のある背景だったのは非常によかったと思います。展開的には今度はジョンがどう活躍するのか楽しみな感じでまだまだ今後どうなっていくのか色庵気になる感じです。
話としては全体的に勢いがあってかなり読みやすかったです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ノラガミ 26」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

黄泉返りの秘密

2023年02月21日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

26巻では、夜トと術師の全面対決がメインで、そのバックでひよりの深刻な問題と恵比寿、タケミカヅチ二人が術師の秘密を探る様子が描かれた内容になっていました。今回で術師がどのようにして黄泉返りを果たしているのかその謎がわかるようになっていました。話も一気に佳境に向かっている感じですが、まだまだ気になる部分やまとめる部分がありそうなので27巻で本当に最終巻になるのか不安なところです。
内容としては非常に勢いがあって面白いので楽しめました。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「デビルサバイバー 7」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

中二設定炸裂

2023年02月19日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

主人公と従兄のナオヤが前世で因縁がある上、更にそれが神々の話みたいな感じで完全に中二設定が炸裂しており、この漫画という媒体ではかなり持て余し気味ではないかなという気がします。ゲームだと違和感のない部分でもこちらの漫画では色々と突っ込んでしまいそうな感じで単純に楽しめる作品ではなくなってしまっている点は非常に残念に感じました。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「デビルサバイバー 6」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

暗さが増していく

2023年02月19日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

良かったキャラが死んでしまったり、何とも言えない展開も多く、かなり賛否あるかなと思いました。話もドンドンどう考えても単純なハッピーエンドに向かっていない感じなので、終盤には来ていますが気が重いです。設定もきな臭い中二病っぽくなってるのでここまで来れる方はかなり数少ないのではないかなと思いました。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「デビルサバイバー 8」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

それなりに終わった

2023年02月19日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

ゲームのハッピーエンドルートっぽい感じで終わっていますが、かなり好みの分かれる作品になっていたように思います。一応一通りの話の終息は見えましたが、果たしてこれでよかったのかなど思う部分もあり、単純にはオススメしにくい作品でした。
ゲームに比べると面白さが半減している部分もあると思うので、ゲームの方に興味がある方はそちらを推奨します。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「デビルサバイバー 5」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

少しだけ核心に

2023年02月19日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

物語の核心に少しだけ近づいているような感じの話になっていましたが、内容は悪魔と天使の話など黙示録に出てくるような展開になっているので、正直かなりニッチなファン向けの作品に切り替わってきた気がします。一応普通に楽しめますが、王道に面白いとは言えないのでご注意下さい。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「デビルサバイバー 4」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

演出はゲーム

2023年02月19日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

バトルシーンの演出がゲームのデザインを踏襲している点は中々面白いと思いますが、作画の方の力不足なのか戦闘シーンの奥行きが無く、どうしても迫力不足になっている気がします。話もさらに暗くなっており、正直バッドエンドっぽい雰囲気になっているのはどうなのかなと思いました。
作画と話のバランスがイマイチとれていない気がします。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「デビルサバイバー 3」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

若干暗くなってきた気がする

2023年02月19日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

設定自体が少し暗い感じの話なので気にはなっていましたが、話の流れが思ったよりもハードな感じになってきており、ここら辺でそろそろ好みが大きく分かれてくるのかなといった印象です。物語的にはそれなりに楽しめていますが、少し盛り上がりに欠けるかなという気がします。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「デビルサバイバー 2」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

混乱する街

2023年02月19日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

2巻では、政府の対応の早さに今回の封鎖事件と悪魔の召還が
事前に仕組まれていたものではないのかというきな臭さが漂う内容です。
そして、序盤なのに○敵ベル・デルの登場に話は一気に盛り上がります。
ゲームの緊張した世界観が伝わり良かったです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「デビルサバイバー 1」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

ゲームのコミカライズ

2023年02月19日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

デビルサバイバーのゲームをコミカライズしたもので、基本的にゲームの設定そのままに世界観をわかりやすくしたものがこちらの作品といった感じです。作画は悪くなく、ゲームの内容を何となく理解したいのであればこれを読んだらよいのかなと思います。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「Colori Colore Creare 1」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

ポエミーなのが好きならば

2023年02月18日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

以前の天野こずえ先生の作品よりもいっそう自分の可愛いと思うものを突き詰めて制作された作品という感じで、ポエミー度合いが増している気がします。物語的な面白さは薄まっているように思うのである意味で真のファンか否かで評価が分かれてしまうと思います。少なくともARIAのような作品を求めて購入するのはやめた方が良いです。世界設定などARIAなどと共通になっているようですが、それ以外は別作品でした。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ままんちゅ! お子さま編」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

子育てエッセイ続編

2023年02月18日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

天野こずえ先生のお子さんが成長されたことで描かれた子育てエッセイの第2弾です。以前に比べてポエミーな世界観が増している印象なので、正直人は選ぶと思います。内容に関しても基本的に子育てあるあるを天野こずえ先生の視点で、可愛い感じで描いているだけなので共感できるか否かは人によるという感じです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ままんちゅ!」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

子育てエッセイ

2023年02月18日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

天野こずえの子育てを少しポエミーな世界観で描いた子育てエッセイ漫画で、正直面白さよりも○○の可愛さに共感できるのであれば楽しめるのかなという感じの内容です。かなりニッチな層向けの漫画であり、作画もいつもの漫画の感じではなくあとがきテイストレベルの作画なのでその点は考えて購入することを推奨します。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「アキバ冥途戦争 2 Blu-ray Disc」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

2巻からでも特に問題はない

2023年02月18日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

一応物語上の設定は1巻から引き継いではいますが、話自体はそれぞれ1話ごとにバラバラなギャグやっているだけなので、2巻から購入してもそこまで問題はないかなと思います。正直面白いかといわれるとシュールなギャグが連発しており、設定見意味不明なので何も考えずに見るのが吉といったところだと思います。

▲ このレビューは参考になりましたか?

 <<    | 前のページ | 10 | 11 | 12 | 13 | 14  | 次のページ | >>  
新着順 / 評価順 / 参考順
TOPへ戻るお問い合わせご利用ガイドアフィリエイトスタッフ募集
© Getchu.com