レビュー機能の規約違反で停止判断さんのレビュー一覧
「灰と幻想のグリムガル level.16 さよならの訳さえ僕らは知らないままで」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
話の進み方が早すぎる
2020年08月23日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
作者曰く、最終章に突入しているということですが、主人公たちの記憶がリセットされてしまったりとかなり成長が見られないまま話が大きく動いていっている印象です。伏線もほぼほぼ回収しないままラストに向けて動き出している感じが○く、果たして本当に奇麗にまとめることができるのかかなり怪しい気がします。仲間が死んだり消えたりとかなり忙しい内容で新キャラも出てくるので全体的にバッドエンド一直線といった思いにどうしても駆られてしまいます。面白いのは面白いですが、ワクワクとした感じで読める内容ではないので少し好みがあると思いました。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「宇宙兄弟 38 <心のノート2付き特装版>」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
最終巻が近いのかな
2020年08月23日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
六太に今まだ助けられてきた新田とケンジが六太救出のためのチームに参加し、頭を悩ませながらも救出への道を見つけ出していくといったのが主な内容で、シリーズを読み続けている人にとっては懐かしい部分もありますが、大きく感動するほどの内容ではなかったです。話の流れ的にも今迄の話をまとめていく流れになっているので、もうすぐ最終巻が近いのかなと思いました。最終巻に向けた準備段階といった気がします。特装版の特典については以前付属していた、心のノートの2冊目にあたるもので、中身自体は作中の名言をまとめたもので正直ファンにとっては既に周知されている内容なので新鮮味は皆無といっていいと思います。あくまでコレクションとしてほしいか否かになります。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
甘エロメイン
2020年08月21日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
基本的に学生位の若者のカップルの話が多く、全て甘エロな内容でした。基本的に話は端折られているような部分が多く、エロをメインで楽しみたい方向けの作品集といった気がします。いくつかの話には描き下ろしのアフターストーリーが少しだけ載っているのですが、学生系の話ばかりアフターストーリーありといった傾向で、個人的に好きな作品のアフターがなかったのは残念でした。作画自体はそこまで特別綺麗というわけではないのであくまで好みで左右されるかなという感じです。普通に好きであれば悪くはないかなという気がします。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「夏が終わるまで The Animation 上巻」(商品ページ)
1人中、1人の方が「参考になった」と投票しています。
ほとんど○○シーン
2020年08月10日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
原作のエロマンガをほぼリスペクトしているためか設定は特に変更なく、そのまま先生に開発されていくヒロインの話ということ以外はほとんど話はありませんでした。原作からしてほぼほぼセックスシーンばかりなのでそこまで中身はないのはわかって慰安したが9割近くがセックスシーンの実で、快楽に喘いでいくヒロインを楽しむ作品といった印象です。細かい設定などに拘って楽しみたいのであればかなり微妙かもしれません。全体的にこれぞただ抜くためだけ存在している作品という感じで、悪くはないですが、あくまで凡作ではないでしょうか。短時間で早く楽しみたいという人であればかなりオススメです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「ガンダムビルドダイバーズ Blu-ray BOX 1[スタンダード版]」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
より○○向けに
2020年08月10日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
ビルドシリーズの系譜を継ぐ作品で、ガンダムではなくガンプラをテーマにした作品です。BOX1ではTVシリーズの前半部を収録しており、これだけではすべての話を観ることはできませんので注意してほしいです。今までのビルドシリーズの中とは異なり、更に未来の世界に世界観が設定されており、ガンプラで直接戦うのではなく、そのデータを使ったヴァーチャル世界で戦うといった内容です。一応ビルドシリーズの系譜として、プラフスキー粒子を使ったガンプラでの直接対決の時代からヴァーチャル世界での戦いへの移行にも触れられている点は面白いと思いました。
ただ、内容が今迄の中でもより○○向けになっており、話全体の深みは少し浅くなってしまっており、本当にこれからガンダムにハマっていくであろう○○の世代に向けた作品という印象です。軽く楽しみたいというのであればオススメの作品だと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
8巻と同じ
2020年08月09日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
8巻と同じようにドラマCDで使われた脚本をラノベ用に再編成したものをまとめた巻となっていました。話の骨子自体はJS研の澪の旅立ちとともに過去を振り返るといった感じで、色々な話を少し無理矢理詰め込んだという印象が○かったです。悪くはないですが、いつもの作品に比べると8巻同様に無理矢理感が大きく面白味には欠けるかなという気がします。作者曰く最終章への伏線をばらまいた巻ということですが、あまり期待し過ぎない方が良いかなと思います。あくまで、短編集という感じで読めばそれなりに面白いのではないでしょうか。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「異世界ハーレム物語 第一話 異世界はハーレムパラダイス 勇者のザーメンが世界を救う!」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
原作通り
2020年08月09日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
原作同人誌そのままの展開をアニメ化しており、話の中身については可もなく不可もなく再現性が高いといった印象を受けた作品でした。異世界設定は登場人角職業や種族、物語の冒頭に集約されていると一定ほど少ないもので、ほとんどがセックスシーンに割り当てられたハーレムアニメと思って楽しめばそれなりに面白いかと思います。
ただ、作画が一部崩れている部分がちょいちょい見られ、個人的にはもう少し頑張ってほしかったかなという気がします。キャラクターたち自体は原作同様、魅力的なので普通にエロアニメとしての完成度は悪くないかなと思います。良くも悪くも普通でした。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
謎が深まるばかり
2020年08月02日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
成れ果て村の内容がこの最新刊でもまだ続いていました。久々の最新刊ということで楽しみにしていたのですが、進行速度は相変わらずかなりのローペースで、謎ばかり遺している印象でした。それなりに面白くはありましたが、ファプタの話などかなり明かされていない部分が多く、話としてよくわからないまま進んでいっているので本当に伏線を回収して話を進行できるのかかなり不安です。解説っぽい感じになっている部分もあまりつながりが見えてこなかったりとシリーズの中では一番理解が難しいように感じます。雰囲気自体は面白いですが、もう少し話に大きな起伏が欲しかったです。作者の趣味全開というだけの内容でした。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「PSYCHO-PASS サイコパス3 FIRST INSPECTOR Blu-ray Disc<初回生産限定版>」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
劇場版ではなく、TVシリーズ続編
2020年07月27日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
普通にサイコパス3期TVシリーズの続きの内容で、中途半端に終わった3期を保管する内容といった感じでした。少なくとも劇場版でわざわざやる話かといわれると微妙な印象を受けました。話としてはそれなりに面白かったですが、これ単体として独立してみるにはかなりオススメが難しく、TVシリーズを見ていること前提に作られた作品といった感じです。話も3期で尻切れトンボになっていた部分を劇場版でまとめ上げたという感じで、無理矢理締めくくったような部分もあり、この劇場版でも説明不足感が否めませんでした、TVシリーズから引っ張ってきた伏線などがかなり安っぽいものになっていたりと、正直劇場版としてわざわざ制作されるレベルものではない気がします。
あくまで、OVA的な感じで出されると軽く楽しめたのかなというような内容でした。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
惰性で続いている感じ
2020年07月27日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
相変わらず、神無月目指して頑張ろう的な話ばかりで本編の進行はかなり遅かったです。エロ要素もかなり控えめで、中身の薄さがかなり気になってきました。作者自身、まだまだ続くとあとがきにあり、惰性で突き進んでいるような印象を受けてしまいました。取り立てて書くことがないほど日常の話の一端という感じで、正直読み飛ばしても問題はないのかなという気がします。あくまでこれまで購入を続けてきたファンであれば受け入れられるのかなギリギリといった内容なのでオススメはしないです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「COMIC AUN(アウン) 2020年8月号」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
付録が目当て
2020年06月27日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
雑誌の中身自体はいつもの阿吽といった感じで特に変化はなかったのですが、付録が深崎暮人先生の表紙をまとめた小冊子なので、ファンにとってはこれだけでも買う価値はあるかと思います。毎回人気ですぐになくなってしまうのでお早目の購入をススメたいです。
小冊子画集の中身は、2018年~2019年の二年間の表紙をまとめたものになっており、2020年のものは残念ながら掲載されていました。
今後普通の画集として販売される可能性はかなり低いのでファンの方は購入すべきかと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
総集編
2020年06月24日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
キャラクターごとに今迄の話の出番をまとめているなど一般的なファンブックに近く、プロトタイプ版の原稿などは掲載されていますが、新規の情報は一切なかったように思います。あくまで今迄の総集編的な側面が○く、わざわざこの価格で購入するほど良いとは思えなかったです。過度な期待はせず、編集者側のコピペしたファンブックと思って購入すればそれなりに楽しめるのかなという感じです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「空の青さを知る人よ Blu-ray Disc<完全生産限定版>」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
姉の結婚物語
2020年06月20日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
内容自体は青春恋愛ものに分類される類の話だと思いました。SFチックな要素を含めながら、姉とその想い人との関係をもどかしく思う妹の様子を描いた話なのですが、一応の盛り上がりはありつつも全体的に中途半端な感じで、悪くはないですが、物語終盤で最初から進行していた話に大きな変化がないので何をもって結末としたのかという印象を受けました。素材自体はかなり面白いものがあったと思うのですが、後日談的な部分もEDの写真でとどめられているので今一つ物足りない感じで、心に訴えかけてくる作品には届いていなかったです。良くも悪くも凡作かなという気がします。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
懐かしさと非常な現実
2020年06月16日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
テレビアニメおジャ魔女どれみシリーズのその後を描いた小説で、どれみ達が16歳になったという設定で話が展開されていきます。挿絵や表紙のイラストレーターさんが当時のキャラクターデザイナーということもあり、当時の雰囲気そのままに楽しめるのは大変嬉しかったです。ただ、内容に関して言うと、懐かしい部分もありますが、年齢的な側面からかかなり現実的な話が多くなっており、ただの明るい話ではなく、かなり暗く重い話になっていたりと当時の雰囲気からは考えられないような現実的な展開で、賛否ありそうだと思いました。
思い描いていたキャラクターたちの未来と大きく異なっているのでせめて作品の世界くらいは幸せな未来の世界を描いてほしかったかなという気がします。このシリーズ自体は続くようなので、最後までどうなるかはわからないですが、懐かしさと現実を突きつけられる何とも言えない小説だと思いました。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「初めてのヒトヅマ 第1話 俺が見たことのない彼女」(商品ページ)
1人中、1人の方が「参考になった」と投票しています。
原作そのままに映像化
2020年06月15日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
ヒロインと父親が肉体関係にあったというありがちな寝取られ作品で、基本的には作画踏まえて原作に忠実な内容だったように思います。ただ、内容の7割近くがセックスシーンで、原作同様の展開のため、話の進行自体もそこまで大きくないのでこれ単品で楽しむには少し物足りないように感じました。
作品の質自体は悪くないので、楽しむのであれば、2話以降もまとめて観るのが良いのかなと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない 13 あやせif 上」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
大きな変化はない上巻
2020年06月15日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
PSPのゲームのあやせルートをそのまま小説に直した内容で、上巻ではあやせルート確定分岐の部分までなので、話自体は凡作といっていいほど起伏がなく、本編の日常パートを淡々と読まされている印象でした。あくまでゲームのしなりをの焼き回しなので新新味はなく、予定調和な内容なので少し退屈気味だったように感じます。挿絵も昔の者とは大きく違ってきているのでファンにとっても賛否あるかなといった気がします。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「るろうに剣心―明治剣客浪漫譚・北海道編― 1」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
テイストが違う
2020年06月12日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
作者が過去の仄めかしていた幻の北海道編を遂に正式に続編として再開した続編ですが、作画は以前のままで不安はないものの、内容が昔のような剣心中心の話ではなく、新キャラの話が意外と多かったりと話のテイストが違うので依然尾ようなスピード感がなく、盛り上がりが今一つでした。剣心自体も本編終了後ということもあり、肉体の衰えなどが顕著になっている分、不安が大きく、以前のように安心して読んでいられる感じではなかったです。まだ序盤なので様子見といった感じですが、話自体も一つの連続したものになっているようなので爽快感がなかったのは残念でした。あくまでファン向けの続編なので、るろうに剣心の前作を読んだことのない方は話についていけないので注意が必要です。
▲ このレビューは参考になりましたか?
1人中、1人の方が「参考になった」と投票しています。
根気とPCスペックがいる
2020年06月12日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
他の方がレビューしているように技術力はすごく、自由なキャラクターがリアルな感じでCG作成できる点は素直に驚かされました。ただ、実際に自分好みのキャラクターを作って動かしてみようとなると、想像以上に難しく、細かい修正などが必要であくまで根気の作業だなという印象です。素人が軽い気持ちで理想のキャラを作れるかというとかなり微妙なところです。
また、ソフト自体の容量が大きいうえに、作ったキャラクターをPC上で動かすのでPC自体のスペックや容量がある程度ないとラグったりとスムーズな動きを楽しむことは難しいです。
ゲーム自体は悪くないと思いますが、そもそもこのゲームを最大限に楽しむためのハードルが高いというのが正直なところです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「ソードアート・オンライン 20 ムーン・クレイドル」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
思うほどではない
2020年06月01日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
ヤゼン殺害事件の真○人の目星がつかないまま会議は混迷していく。そんな折、ロニエとティーゼは幼竜の月駆の魚嫌いを直すため、
ノルキア湖畔まで来ていた。
近くにある皇帝の別荘に幽霊がいるとの情報を聞いた二人は怖いもの見たさで
その中まで足を踏み入れて驚愕のものを目にする!?
二人の整合騎士見習の冒険を描く第20巻です。
内容的には、19巻の続きの話になります。
今回も、話の主役はキリトでなく、ロニエとティーゼになっており、
二人の内面での葛藤や成長の様を描く感じになっています。
アンダーワールド変化の一端が少しだけ垣間見れる気がしました。
一応、この巻でアンダーワールド編の話は一区切りついているのですが、
回収されていない伏線もあり、今後また描かれる可能性はあるかもです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「ソードアート・オンライン 19 ムーン・クレイドル」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
世界観が崩れてる
2020年06月01日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
ソードアート・オンライン本編の最終巻のラスト手前のアンダーワールドに取り残された、キリトとアスナの二人のその後の姿が描かれた内容で、数年の月日が経過しているようですが、未開の地だったアンダーワールドが科学技術に手を出すような展開になっており、世界観が大きく崩れてしまっているような気がしました。内容自体もおまけのようなもので、あまり本編に関係なさそうなので外伝という扱いでよかったのではないかと思います。無駄に引き延ばした感じで後編まで続くようにしたのもイマイチでした。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
軽く読む分には良い
2020年05月28日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
話数はそれなりに収録されているのですが、1話1話の密度がないのかこの手の単行本から考えると少し薄めの厚さになっていました。肝心の中身に関しても、全て純愛ものでねこまたなおみ先生お得意の甘い恋愛といった感じで、そこまで新鮮味のある内容ではなかったです。読んだ後スッキリとした気持ちになれるので嫌いではないですが、特別エロいということもないのでオススメはしにくいです。
あくまでマイルドなエロマンガが好きという方には向いているのかなというところです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「バブみぃ・べいびぃ! ~オギャり○○セラピーで赤ちゃんになぁれ~」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
巧く収集がつかなくなった
2020年05月28日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
○○術で幼児退行した主人公がヒロイン二人に甘えるというのが大雑把な本筋なのですが、幼児退行しているのに何故か主人公の大人状態の意思で描写が描かれていたりと全体的に中途半端な内容になっていたように思います。ヒロインの設定やイラストなどは可愛く、エロゲとして使う分には問題ないですが、このゲームのシチュエーションを巧く使いこなせなかったのではないかという印象です。特にラストに関してはルートが2つに分岐するのですが、両方とも何とも言えない微妙な終わり方で、何も結末になっておらず、もやもやとした感じで終わらせるという投げっぱなしな終わり方でした。
素材は良いが、その全てを活かせないままに終わってしまった作品というのが正しい評価だと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
短編もの
2020年05月17日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
1話1話話の内容につながりはなく、それれぞれ交際相手のいる女性が別の男性と肉体関係にぼれてしまうといった展開の話でした。エロ漫画としてなら面白いですが、わざわざ普通の単行本漫画としてやるだけの意味はあるのかというとかなり微妙なところ。各話もページ数の関係上尻切れトンボのようなものが多く、もう少し話を掘り下げて複数話で描いても良かったのではないかという部分も多く目立ちました。あくまでエロ本の延長線上にあるかのような作品でした。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
異世界編の終わり
2020年05月17日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
この巻で本の中の異世界での話は終わりとなるのですが、この巻で無理矢理終わらせようとしたためか一部のキャラクターとのコミュニケーションが過去回想の形式で唐突に語られており、少し話のつながりがわかりにくい部分がありました。また、話としては1冊丸々異世界編の話だけなので本編自体は進んでおらず、次の巻以降に持ち越しとなっていました。エロ要素はそれなりにありましたが、もう少し本編を進めてほしかったです。
また、唐突なキスシーンなど今迄にない描写も多く、付喪神との関係性の進行を巧く描き切れていなかった点も少し残念に思いました。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「ソードアート・オンライン 24 ユナイタル・リングIII」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
次の巻に向けての伏線
2020年05月17日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
ユナイタル・リング編の三冊目となる本書ですが、話の進み具合としてはほとんど進行していないです。魅力的な世界観で相変わらず面白いのですが、伏線をどんどん出しているだけといった感じで、今回はそこまで特別盛り上がるような話はありませんでした。刊行速度がかなり遅いだけに1冊の密度を上げてほしかったのですが、今一つ物足りなかったです。また、アンダーワールドの話を再び本編に絡ませているのですが、少ししつこいくらいにそこでの経験を出しているのはくどかった印象です。
中身が伏線を巻くだけのような巻だったので、読むのは次の巻と一緒の方が楽しめるかもしれないです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「助っ人参上!! THE ANIMATION 第1巻」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
ギャグっぽい感じだった
2020年05月06日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
エロと野球の融合を目指したかのような内容で、前半部はエロというよりもギャグ優先な描写という感じがしました。全体的にストーリーが適当な感じで頭からっぽでなら楽しめますが、話に中身を求めると微妙かなと思います。全体的にエロも中途半端な感じで、キャラクターが頭悪いだけでなく、奇乳になっているのでエロ目的であってもかなり好みに偏りが出そうです。悪い作品とまではいいませんが、純粋なエロ目的ならばそこまでという感じでした。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「おーばーふろぉ 完全版 Blu-ray Disc」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
全体的に消化不良がある
2020年05月02日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
元々1話ごとが短いアニメーションなので全体を通してもそんなに長くないことはわかっていましたが、各話の内容がエロに持っていくためかなり薄くなっており、次の話への結びつきが唐突だったり、終わりに関しても結局どういう関係性としてまとまったのかいまいちわからなかったりと全体的に消化不良が目立ちました。ただ、作画のクオリティはかなり良くエロ目的であれば十分成功している作品といえるので、購入したこと自体は良かったです。あくまで、何も考えずエロを楽しむ目的としてであれば良い内容だと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「新装版 サイコメトラーEIJI 元祖・みっちゃん登場編」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
ギャグとして読みたいのであれば
2020年05月02日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
サイコメトラーシリーズでおなじみのみっちゃんこと福島満子の話だけを選んで、まとめた新装版の単行本でした。みっちゃん登場の話は全てギャグ回で本編とはあまり絡んでこないので、本編のサイコメトラーシリーズを読んだことがない人でも軽めに楽しめると思います。ただ、ギャグの半分以上が下ネタに関するものなので、嫌悪感ある人は注意が必要です。描写的にも直接的な下ネタなので少なくとも小中学生に読ませていいものではなかったです。
あくまで過去の話のセレクションなので新作を期待している人には物足りないかと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「アマネェ! ~トモダチンチでこんな事になるなんて!~ スペシャルプライスパッケージ」(商品ページ)
1人中、1人の方が「参考になった」と投票しています。
中身自体は同じでした
2020年04月30日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
以前発売されたものの価格改定版といった商品で、映像自体は特に変化なく以前のままだったように思います。特に媒体が変わったわけでもないので、映像の質も上昇はしておらず、あくまで価格だけの変化でした。中身は30分だけなので、妥当な価格といったところで、買うのであればこちらの方を○く推します。むしろ以前の価格設定がどうかしていただけなので、ある意味で良品になった感じます。
内容については、友人の姉と情事に及ぶといった題材で、特に目新しい内容ではなかったですが、作画が悪くなく、原作に忠実な内容となっているため十分エロアニメとしては成立しているかなといった印象でした。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
話に勢いがなかった
2020年04月29日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
15巻はまとめてブラックゴート編の締めまで収録されていたのですが、話の展開が終始いつもより勢いのないゆったりとした感じで、オチもなんとも言えない微妙なもので猟奇殺人の解決ではなく、現代社会の闇をテーマとした社会風刺のような作品へとシフトしてしまった印象が○く、サイコメトラーシリーズ本来の勢いが殺されたような展開でした。また、続編が出るのか不明なためか、この巻で終了とも思えるような微妙な終わり方になっており、非常に残念で仕方ありません。シリーズを追いかけて読んでいたファンとしてはかなり味気ない終わり方のように感じると思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?