レビュー機能の規約違反で停止判断さんのレビュー一覧
1人中、1人の方が「参考になった」と投票しています。
BOX特典からの続き
2021年11月21日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
対魔忍ユキカゼのDVDBOXの特典映像である短編のストーリーからの続きになっており、最初から不知火が○○済み設定になっているため、ほぼ序盤からひたすらエロいことをされてよがり狂う姿を楽しむだけの作品となっていました。作画はまあ悪くなかったですが、ストーリー性がほぼ皆無になっており、正直期待していた内容とは違うかなという印象です。少しずつ敵によって堕とされるとかいうのではない為、知られざる真実を描いた物語ではなく、ただの変態プレイを楽しむだけという感じです。続編が出ただけでもうれしいのですが、少し残念です。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「そしてわたしはセンセイに…… ~でびゅ~ちゃん~」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
よくわからないジャンル
2021年11月16日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
友人と先生が結託してヒロインを押そうという内容なのですが、ヒロインに一切緊迫感がなく、友人が関与していることが判明しても対して何かするわけでもなく、何となく話が進行しているという印象を受けました。ある意味ではエロアニメとして間違っていないのですが、あまりにも物語的な要素が少なすぎるうえ、意味不明な展開になっているのでそれをどういう風にとらえてよいのかかなり賛否あるかなと思います。
1話目なのでこの評価としましたが、個人的にはかなり微妙な作品ではないでしょうか。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「ソードアート・オンライン 26 ユナイタル・リングV」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
話が並行してる
2021年11月12日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
ユナイタルリングの話とアンダーワールドの話が並行して描かれており、それぞれそれなりに進展はあるものの、は暗視がそれぞれ半分に咲かれている分大きな見せ場ほぼほぼ無く、全体的に平坦になってしまったように感じました。今後の話のための布石回と言えなくもないですが、進行速度自体もかなり遅いので若干ダレ気味になってきたかなと思います。まだユナイタルリング編は続きそうなので、今後次第かなって感じです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
可能性は感じる作品
2021年11月12日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
売りのキャラメイクに関してはかなり細かい部分まで調整が利く仕様になっており、十分満足できるクオリティにあると思います。ただ、内容がかなり薄く既存のキャラかキャラメイクしたヒロインと交流して、エッチに至るというだけであり、物語的なエンディングはないので、クラフト系が好きな人向けの作品という気がします。また、ソフト自体の容量が大きくある程度のPCスペックがないとカクついてまともにプレイできないので、その点は購入前に自身のPCスペック確認を忘れないようにした方が良いかと思います。
エロゲの可能性を示すうえでは良いゲームですが、ゲーム単体としては少し物足りないです。
前作コイカツから比べるとステージとちょっとのキャラメイク素材の増加だけなので、前作とこちら両方購入するメリットは少ないかなと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「そしてわたしはおじさんに…… ~揺蕩う食い込み~」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
話の着地点が意味不明
2021年11月12日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
友人の父親と無理やり肉体関係になってしまうというシリーズでしたが、その事実を友人が知っているという展開で、大きく話が変化いsて行くのかと思いきや今までと大して何も変わっておらず、話の着地点を見失ってしまった印象の作品です。一応続きができるように母親を登場させるなど思わせぶりな部分はありますが、本編の話に対する付け合わせという感じで、特別面白くなりそうな感じがしないのが残念です。話の構成が甘いので何も考えずに楽しめる人向けです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「家属~母と姉妹の嬌声~ 疼き逸る媚肉・乙葉~揺られ搾られ姉○○~」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
新たに手を出す
2021年11月10日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
義理の妹に新たに手を出していくという展開で、それ以外はやっていることが同じで主人公がただのゲス男に成り下がっているので、当初に比べて物語的な後味の悪さは増したように思います。家族の好意を悪用するような感じのストーリー構成になっており、正直最初から比べると面白みも薄れてしまった印象です。もう少し物語的に中身があるとよいのですがかなり微妙なところです。今後に期待できるかもかなり微妙な展開になっています。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「身体で解決 百鬼屋探偵事務所 ~百鬼屋 光の妖怪事件簿~ 第三話 分福茶釜殺人事件」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
基本的に同じパターン
2021年11月10日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
ほぼほぼ今までと同じ流れで、妖怪とエッチな行為に及ぶといった展開で新鮮味はなかったです。一応今回は、最後に次の話に続くような伏線を用意していましたが、それほど驚くような展開でもなかったかなという気がします。全体的に一応エロアニメとしては成立していますが、かなり幼稚な内容なので特別よいというほどの作品ではないかなという気がします。暇つぶし程度に楽しむ分には良いですが、あくまでその程度かなという印象。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
花火大会
2021年11月07日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
花火大会を通じて咲との関係性を進めようという展開なのですが、紫乃の介入により話が良くわからない方向に転んできた印象です。おせっかいキャラかつ新ヒロイン追加パターンで王道的ではありますが、それなりに面白かったです。ただ、いつもに比べるとギャグ部分も控えめという感じで、話的にも進行が少し遅くなっている感じだったのが気になりました。ミリカに関しては、少し直也の気持ちが傾いてきたのかなと気になる感じですが、今後もコメディ要因っぽいので楽しみです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「黒獣2改 ~淫欲に染まる背徳の都、再び~<特価セール:50%引き>」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
かなり焼きまわし感あり
2021年10月17日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
イラストは相変わらず綺麗で、黒獣シリーズとしては申し分のないものでしたが、ストーリーがあくまで女性陣を蹂躙してまわるだけという中身で、プレイに関してもハードな方向のものしか存在しておらず、普通にエロイというよりも征服欲を満たしたい方向けといった印象です。かなり偏った性癖でなければ、主人公に共感を抱くようなこともなく、むしろかなり女性側が可愛そうだなと思う場面が多いので人を選ぶ作品になっていました。個人的にはあまりハマらないジャンルなのでこの評価です。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
ラストバトル
2021年10月06日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
2年生の大会ラストのバトルが始まった内容で、相変わらずの焼きまわし感が○い展開となっており、坂道と山岳のゴールレースと予想通りでした。途中途中キャラを深彫りするためなのか、新たに過去の話や約束などストーリーを付け足しているような感じで正直感動要素は少なかったように思います。面白くないこともないのですが、若干引き延ばしと焼き回しで面白さがかなり薄まってしまったように感じます。この大会編から新規で読む方は楽しめるかと思いますが、そうでないのであればオススメは難しいです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
核心への伏線
2021年10月05日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
グリードの正体やもう一つの世界での話など物語の核心になるであろう内容に関する伏線が今回は描かれた内容でした。基本的にグリードに関しての情報を探るような話が多く、物語全体としてはあまり大きく動いていない印象です。また、24巻でやっとクチナシ会の話が本格的に描かれており、今までからの設定からは考えられない急展開な感じで面白くはありましたが、少し唐突すぎて物語的には評価が難しいかなという気がします。良くも悪くも賛否ある内容でした。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
毎度の戦い
2021年09月29日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
今泉と御堂筋の戦いが描かれた内容で、毎度のごとく二人のぶつかり合いになっているだけで、新たに変化した点など特にないため、かなり微妙だったように思います。今回で決着がついた点は良かったですが、決着のつき方もかなり焼きまわしのような感じで、正直マンネリ化しているような印象です。若干無駄に引き延ばしているような展開運びなので賛否あるかなと思います。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
約束を目指して
2021年09月13日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
総北と箱根学園がしのぎを削る展開で、一応見どころとしては真波と鳴子の勝負などありましたが基本的にはそこまで大きな展開もなく、無難な内容だったように思います。ラストに向けて加速している感じはありますが、基本的には1年の際の勝負の重複的な部分が多く、新鮮味は少なかったかなという印象です。また、手嶋の話が盛り上がっていただけに今回の話は若干落ち着いているようにも感じました。四方ってんとしては鳴子が約束の展開を再現しようと頑張っているのは少し感動的だったかなと思いました。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「夜桜四重奏~ヨザクラカルテット~ 28<描き下ろしイラスト手帳(2022年)付き特装版>」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
物語的には佳境
2021年09月13日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
相変わらずのテンポで、最終決戦前の話が描かれていました。一応作者的には物語が佳境に入ったとのことですが、1巻通して1日~3日位しか進行していないので、読んでいる側としてはかなり遅く感じました。特に激しい戦闘もなく、遅々として比和泉家の話とその対策的な話が語られているだけでした。一応終盤ということで面白くないこともないですが、特筆すべき程でもない印象です。特装版には毎年恒例の手帳が封入されており、内部のデザインとイラストが変化していること以外は対して変わらないので、以前手帳月を購入した方には新鮮味はあまりないかと。あくまでコレクションとして集めたいのであればよいと思いますが、実用面では期待しない方が良いです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
合流
2021年08月31日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
今回は、44巻から続いた泉田と岸神のレースの決着と総北メンバーが合流し、再び加速を始めるという内容でした。泉田と岸神のレースは面白かったですが、去年のレースの焼き回しのような展開になっており、○くなったことはわかりましたが、想像通りの結果という感じで良くも悪くも普通でした。総北の内容に関しては、合流しただけなので今後の話に向けてのスタートラインといった感じで全体的には落ち着いていました。ただ、手嶋と青八木の話に関しては友情を感じる部分もあり面白かったです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
2日目終了
2021年08月26日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
47巻で、ゴール寸前という感じだったので今回の序盤で商社が決まると思いきやこの巻殆どすべて使ってやっとゴールまでが描かれていました、ゴール寸前の攻防でそれぞれの過去改装を挟んで物語に深みを持たせようとしているのはわかるのですが、やりすぎているため逆に物語が冗長になってしまっていた印象です。結末など展開的には面白かったのですが、ここまで話を間延びさせるのは了承しがたいので、評価としては普通となっています。▲ このレビューは参考になりましたか?
「MoMo ―the blood taker― 9」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
打ち切りっぽい感じ
2021年08月26日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
話が全体的にかなり唐突に進んでいるなと思ったら、打ち切りENDのようなよくわからない感じで終わってしまいました。一応最後はハッピ^-エンドっぽい感じで未来の様子が描かれてはいましたが、ハッピーエンドなのかかなり疑問の残る部分もあったり、モモとの恋愛描写が何となく急すぎる印象もあり、更にすべての物事を早巻きで終わらせてしまったような所謂打ち切りっぽい感じでした。8巻あたりから物語の加速を感じてはいましたが、個人的に作画も良く気に入っていただけに残念です。話のベースは面白かったものの途中で味付けを間違えてしまった作品という感じであくまで凡作どまりになってしまった作品だと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
インターハイ1日目終了
2021年08月21日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
波乱のインターハイ1日目終了の内容で、御堂筋の真骨頂など新たな進化も楽しめますが、基本的には2日目に向けての話が多く、メンバーの体調の変化など今後の話への伏線が多い内容に感じました。面白かったですが、いつもに比べるとレースの話が少なめで、盛り上がる展開というほどの内容ではなかったです。あくまで2日目以降の話のために存在しているような展開構成なのでこの巻としての評価は普通といったところだと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
新章開幕
2021年08月21日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
2回目のインターハイ編が終了し、新展開として今度はマウンテンバイクの話になるという驚きの新章になっていました。若干2回目のインターハイの話が終盤しりすぼみになっていただけにこれからが楽しみな展開だとは思いますが、全体的にこれからという印象が○い内容で、あくまでインターバル的な巻だと思ったため、評価は普通といったところです。若干話がマンネリ化してきていたので今後どうなるのかに期待です。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
スローライフだが成り行きは早い
2021年08月20日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
ヒロイン二人との森の小屋での生活を描いた作品で、世界観こそファンタジーですが、内容自体はただのイチャラブ生活を描いた作品という感じでほぼほぼありきたりな印象を受けました。作画の良さや声優さんのマッチ具合を考えると値段的にも良心的ではありますが、ストーリーがかなり軽めであまり本編に直結していない印象なので凡作の域にとどまってしまった気がします。ルート自体も一応分岐はありますが、わかりやすいので数時間程度でクリアできるレベルだと思います。あくまでこの価格帯のボリュームで楽しむのであればアリかなというレベルの作品だと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「サキュバスアプリ ~学園○○~ 第1話[溝口ぜらちん]」(商品ページ)
3人中、2人の方が「参考になった」と投票しています。
紙芝居形式
2021年08月11日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
原作漫画の作画や雰囲気をそのままに映像化した点は良いのですが、原作漫画のイラストをほぼそのまま落とし込んでアニメーションにしているらしく、大事な本番シーンでの動きが妙に硬かったり、髪の毛が固定のままほぼ動かなかったりとかなり違和感のあるものになっていたのは非常に残念でした。ある意味で紙芝居を見ているような印象で、作画クオリティは保たれていますが、アニメとして作品を見るのであれば評価が下がるのかなといった感じです。▲ このレビューは参考になりましたか?
「家属~母と姉妹の嬌声~ 美しすぎる義母・乙葉~旦那に滴る息子との恥蜜~」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
定番のパターン
2021年08月11日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
1巻で義理の息子と肉体関係をもってしまった母親が、徐々に主人公である義理の息子との関係にはまっていくというエロ作品のあるある展開で、特にこれといって目新しいストーリーではありませんでした。作画もPoROシリーズとしてのアンテイノクオリティで特に問題なかったです。作品としては、正直良くも悪くもない凡作といった感じで、1巻からの話もそこまで進展しているような感じはないので、ペース的にかなりスローな印象なので、今後に期待といったところでしょうか。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
同人誌版の焼き直し
2021年08月09日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
原作同人誌を購入している人であれば、改めて購入する必要はないのかなという印象を受けました。基本的に同じ展開を漫画風に焼き直しただけであり、ストーリー自体も同人誌版と同じレベルであさくなんとなくドキドキする日常を楽しむだけの作品という印象です。同人誌を購入することに抵抗がある方には、こちらを買って同人誌代わりに楽しめばよいのかなという気はしますが、既存の同人誌ファンがわざわざ買うほどの内容ではないので、その点は注意した方が良いかなと思います。
ただ、内容自体は本当に同人誌版と遜色ないのである意味で一定のクオリティが保たれている点は評価できるのかなという印象です。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「自宅警備員2 第八話 従兄妹・叔母・メイド~灰原家の血族~」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
消化不良
2021年08月09日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
物語の核心に迫るような展開だったので期待していたのですが、かなりなんとも言えないエンディングで微妙でした。今まで登場したヒロイン3人とのエロシーンは普通に楽しめるのですが、結局すべての話の統括的な感じの伏線はほぼほぼ回収されないまま、無理矢理エンディングを迎えさせたという感じで意外性もなく、話の流れ的にも面白みには欠けました。
一応エロ作品ということでこの評価としていますが、物語性を途中から醸し出していただけに非常に残念だと思います。もし、綺麗にまとめるための続編があるのであればよいのですが、これが最終巻なのだとしたらがっかりです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
エロ少なめ
2021年08月02日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
デートと自宅プールという感じの内容で、悪くはないですが今までに比べるエロ要素がかなり少なめになっていました。話としてもたいして進展しておらず、いつもの中田ゆみ作品という印象です。また、特装版の小冊子に関しては、義理の母親メインの話になっているもののこちらも母親のエロ要素はほぼ無い状態であり、いつもに比べるとかなり刺激少なめなのでオススメは難しいかと・・・。
全体的に今一つ物足りない展開でした。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
序章
2021年07月26日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
巨人によって家族を奪われた少年が、巨人を駆逐しようと調査兵団と呼ばれる戦闘部隊に入り、巨人の殲滅を行おうとする話です。1巻は主人公が調査兵団に入るまでの経緯と調査兵団に入ってからの初陣が描かれており、衝撃の結末で締めくくられているある意味で興味深い巻となっていました。内容としては1巻丸々使った序章という感じで、世界観は伝わるものの話の本筋に関しては2巻以降を読んでからかなという感じです。作画はそこまで綺麗な作品ではないので、その点でまず読む層が分かれそうな印象です。
これからの展開次第という感じの作品です。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
不憫な日常生活
2021年07月26日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
魔界で猛威を振るっていたジャヒー様が、魔法少女によって現代の世界に落とされ、力の源である散らばった魔石を集めるために奮闘する姿を描いた作品です。基本的にジャヒー様が極貧生活を送るという不憫な内容で、なんとなくクスっと笑えて、涙ぐむような軽く読める作品なのですが、1巻では読み切り版と連載版の両方が掲載されており、1~3話の内容が2回描かれるという重複的な収録がされているため、どうしても水増し感がぬぐえず評価としては今一つです。2巻以降は普通に内容の重複は起きないと思うので次からに期待したいです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
「ふかふかダンジョン攻略記~俺の異世界転生冒険譚~ 3」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
ゆるふわ系ではない
2021年07月17日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
タイトル名がふかふかとなっていますが、決して緩い内容の作品ではなく、むしろ普通に女生徒の性交渉や○○○シーンなどが普通に描かれているので要注意です。女の子は比較的可愛くエロ目的であればそれなりですが、内容自体は異世界の冒険譚がベースなので、8割は真面目な内容と考えた方が良いかと思います。ただ、作画はあまり良くないので迫力などを求めるとイマイチかなという印象です。また、途中途中武器の解説などがあるのですが、作者が自身の知識をひけらかしたいだけのようなコーナーでかなり無駄に文章も長いのでそういった点を考えると賛否分かれる作品かなと感じました。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
番外編
2021年07月16日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
物語本編のサイドストーリーを描いた内容で、悟以外の登場人物の心情などに視点が当てられた内容でした。
特に悟がこん○状態で長き眠りに陥った期間の話が多かったです。
物語を補完する意味では蛇足になっていないので面白かったです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
新型グリード
2021年07月15日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん
カナメ達人間サイドと新型の異能を奪うグリードとの戦いが描かれた内容でした。基本的には新型グリードの話がメインで大きく話は進展しておらず、気になる伏線なども存在していますが、この巻では特に明かされていないので今後の展開次第という印象です。スイの恋愛関係なども新たに描かれていましたが、かなり唐突なうえ、話に脈絡がないのでちょっといらなかったかなという感じです。話としてはそこまで大きなものもなく、いつも通りという気がします。
▲ このレビューは参考になりましたか?