もーいさんのレビュー一覧
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
水着ガールが良い。
2021年10月03日 by もーい さん
原作イラストの雰囲気を意識させる良質な作画による水着姿の五十鈴たちが素晴らしいです。視覚化してわかる魅力的でした。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
変わってきた西也と五十鈴が微笑ましい。
2021年10月03日 by もーい さん
過去の確執を現在の充実で振り切った西也と明らかに西也を意識している五十鈴が微笑ましいですね。特に五十鈴の可愛さはパワーアップしています。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
漫画でわかる椎名の凄さ。
2021年10月03日 by もーい さん
元々の内気さに加えて、モッフル卿のスパルタです。漫画で描かれて、その大変さと西也に一泡吹かせた凄さが伝わりました。ヒロインからリビドーも伝わりました。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
五十鈴の秘書姿が良い。
2021年10月03日 by もーい さん
本格的に一丸となって甘ブリの立て直しがはじまります。五十鈴のスーツによるタイトミニの秘書姿も良いですが、モッフル達のハッチャケ具合にも笑わせられました。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
作画が良好なだけに、オジサンっぽい妖精はシュール。
2021年10月02日 by もーい さん
作画は良好でヒロインの五十鈴やラティファは可愛く描かれています。メインキャラのモッフルをはじめとした妖精は着ぐるみのような外見をしており、絵が上手いだけにそんな着ぐるみのオジサンっぽいキャラはシュールですが、面白いです。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
やっぱ信長と顕如の関係は良いですね。
2021年10月02日 by もーい さん
作中の信長と顕如は互いに相手を滅ぼさんとする明確な敵同士ですが、だからこそか同時に相手を認めているようでもあります。信長と顕如が語り合うシーンはこの漫画でもかなり気合が入っているように感じました。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
ケンはやはり信長に頼られている。
2021年10月02日 by もーい さん
最初はオルガンティーノに料理を出して内実を探ろうとしたケンが、向こうの希望に沿って料理を作らせて、その食事の場に同席してオルガンティーノのウソを見破ったのはすごかったです。無茶振りされる当たりかなり頼られてますね。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
信長のケンへの信頼がスゴイ。
2021年10月02日 by もーい さん
村上海賊に料理をふるまわせたり内通者をあぶりだしたりと、料理人に命じることでない仕事も実行するケンもスゴイですが、言葉足らずの命令でもケンが確実に仕事を遂行すると信じている信長のある種の信頼にもスゴイ。初期から考えるとエライ進歩でした。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
信長の不器用な優しさが良い。
2021年10月02日 by もーい さん
ケンは松永から平蜘蛛の回収を命じられますが、年老いたりとはいえ戦国大名はケンの手に負えるものでなく、平蜘蛛の回収は失敗してしまいます。信長がケンが命令を果たせなかった処罰として登城を禁じて実質的な休暇を出した不器用な優しさが良かったです。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
息子の気持ちすら利用する信長ぱねぇ。
2021年10月01日 by もーい さん
信長は信忠と松姫のやり取りに気づいており、そのつながりを利用してケンに武田へもぐりこむことを命じます。息子の恋路すら利用する親父ぱねぇです。ケンは最初は拒否しますが、信長が上杉謙信ならば自分を理解できるのではと期待していることを察して、引き受けた流れが良かったです。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
信忠の気持ちにほっこり。
2021年10月01日 by もーい さん
織田信忠と武田勝頼の妹の松姫は幼い頃に決められた許嫁であったそうな。現在織田と武田は敵対しており、その約束は無効になっているも同然ですが、信忠は松姫と密かに文通を続けていたのだという。殺伐とした戦国時代にほっこりさせられました。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
ケン得物を取り戻す。
2021年10月01日 by もーい さん
ようこを本願寺に戻したいといとしてケンがとった行動は反逆スレスレで信長の怒りを買います。ケンがようこを戻したいというのは完全に情故でしたが、それすら計略に利用する信長はさすがと言わざるを得ません。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
料理で気持ちを伝えるのは料理漫画だからかな。
2021年10月01日 by もーい さん
ケンは度々、料理で相手に訴えかけます。口頭で説明するより相手の深いところに訴えかけるためなのか、冷静に考えたら相手の受け取り方次第なので伝達手段としては不正確極まりありません。料理漫画で、食べているキャラの存在感を際立たせるための演出なのか、実際上杉謙信に料理出すシーンは迫力ありますしね。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
浅井長政の首を前にした宴にもしもの回答。
2021年10月01日 by もーい さん
織田信長が浅井長政の首の人骨を前に宴を催したのは有名な話だと思います。趣味の良しあしはどうあれ、やっておく必要があるという理屈は説明されました。そしてケンが信長と市の気持ちに寄り添った回答は、良かったと思えるものでした。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
武士とは厄介ですね。
2021年10月01日 by もーい さん
浅井長政は最後まで織田信長と戦う道を選んだ。破滅の未来しかないとわかっていても、家族を手放すことができず自分が無事であることを優先した。客観的には意味なく映るかもしれませんが、懸命に生きる姿勢は否定できません。ケンが市と娘たちを助けるよう信長に進言するシーンも良かったです。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
料理人ならではの戦い。
2021年10月01日 by もーい さん
ケンと夏は武田信玄の領地にさらわれてしまいます。普通ならそこで殺されるでしょうが、ケンが料理人としての自分の価値を示すことで生きのびようとあがくさまは、カッコいいです。織田方に対する背任かもしれなくとも、限られた状況下で最善を尽くす姿は戦えなくとも武士に通ずると感じました。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
信長の言葉が足らない理由。
2021年09月30日 by もーい さん
信長は口下手でなく、情報漏洩を懸念して敢えて分かりづらい言葉足らずで話しています。しかし、それでは家臣に不審を抱かれることもある。今回は、比叡山焼き討ちの話で、ケンが信長の心を家臣団に伝える話が良かったです。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
綺麗に描かれた良質なコミカライズ。
2021年09月30日 by もーい さん
原作を綺麗な作画で丁寧に描いているのが好ポイントです。特にエルフのお店が素晴らしい。書き下ろしのヴェルドラ日記もおもしろかったです。▲ このレビューは参考になりましたか?
「冴えない彼女の育てかた 恋するメトロノーム 9」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
倫也、大学生になる。
2021年09月30日 by もーい さん
倫也と嵯峨野さんが偶然同じ大学に入学したことを知ったときの詩羽先輩の反応が可愛すぎます。そして、アニメ制作で忙しすぎる嵯峨野さんの為に講義のノートをとる倫也の男子力と嵯峨野さんの反応にニヤニヤしますね。▲ このレビューは参考になりましたか?
「冴えない彼女の育てかた 恋するメトロノーム 7」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
アニメ化企画の絆が熱い。
2021年09月30日 by もーい さん
アニメ化の情報漏洩に伴う倫也の○○行為は、相手の態度に問題があっても大問題です。しかし、非はあっても気持ちに共感し倫也を守る町田さんと竹下さんの大人組がかっこよかったです。▲ このレビューは参考になりましたか?
「冴えない彼女の育てかた 恋するメトロノーム 6」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
アニメ化の試練
2021年09月30日 by もーい さん
アニメ化にあたり、原作の結末を決めてほしいと要望される詩羽先輩。いつも通り3人で悩みますが簡単に答えはでません。それでも答えをだす過程や嵯峨野さんが自分の全力とはなにかを倫也と倫也にもたれかかって寝てる詩羽先輩を見ながら考えるシーンに萌え萌えでした。▲ このレビューは参考になりましたか?
「冴えない彼女の育てかた 恋するメトロノーム 5」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
アニメプロデューサー(原作サイド)安芸倫也。
2021年09月30日 by もーい さん
純情ヘクトパスカルのアニメ化企画でひと悶着あり、倫也が原作サイドのプロデューサーになってしまいます。バイトの身には余りまくりですが、それ故に倫也の奮闘がおもしろいです。▲ このレビューは参考になりましたか?
「冴えない彼女の育てかた 恋するメトロノーム 4」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
開眼、編集者安芸倫也。
2021年09月30日 by もーい さん
詩羽先輩の意趣返しにより無茶振りされてしまう倫也。過去と同じ展開で懲りない詩羽先輩ですが、そこも良い。無茶振りに応えた倫也は、ワンランク確実に成長したと思えたのが良かったです。▲ このレビューは参考になりましたか?
「冴えない彼女の育てかた 恋するメトロノーム 3」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
嵯峨野真由登場。
2021年09月30日 by もーい さん
本編では番外編にしか登場しない嵯峨野さんが登場。メチャ可愛いです。そして、沙由佳の正体を見抜かれた時の詩羽先輩もメチャ可愛いです。▲ このレビューは参考になりましたか?
「冴えない彼女の育てかた 恋するメトロノーム 2」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
編集者、安芸倫也誕生。
2021年09月30日 by もーい さん
詩羽先輩と倫也の過去の確執は本編と同じですが、現在の倫也の行動はまったく違います。自分の才能のなさを自覚しても町田さんの助言を受けて奮起し、天才に挑む姿は正しく主人公でした。▲ このレビューは参考になりましたか?
「冴えない彼女の育てかた 恋するメトロノーム 1」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
詩羽先輩ファン必見。
2021年09月30日 by もーい さん
原作者がシナリオを書いている詩羽先輩ルート。本編とまったく異なるストーリーと良質な作画で詩羽先輩の可愛さが炸裂しており、ファン必見です。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
レディ先生はエロいだけじゃない。
2021年09月30日 by もーい さん
お色気が最大の武器と思っていたレディ先生が武闘派な事実が発覚。サマエル先生の真意やドグラ・マグラの驚きの情報など、今後のストーリーにおいて重要そうな内容満載でした。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
非情なるエージェント、サマエル。
2021年09月30日 by もーい さん
今回デルタチームはサマエル先生の任務をアシスト。専門が謀略と暗殺、極悪人の○罪者とはいえ情報を奪ったら躊躇いなく殺害する。ある意味真っ当なエージェントの非情さです。サマエルとの任務が同行したエイトにどう影響していくか、気になるところです。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
休日で両手に花。
2021年09月30日 by もーい さん
エイトの実家に遊びにきたあやめの女の子のらしい反応が、おもしろかわいいです。謎の美少女ルルスも再び登場、両手に花のデート中に微妙に嫉妬してるかのようなあやめに萌えました。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
ウサギ先生の素顔とは?
2021年09月30日 by もーい さん
ウサギの任務に巻き込まれてしまったデルタチーム。守られてるだけてましたが、その分ウサギの活躍がすごかったです。キグルミみたいな顔して実は冷酷非情と思いきや、映画で見るような正義のエージェントのような行動にいい意味で驚きました。▲ このレビューは参考になりましたか?