レビュー

もーいさんのレビュー一覧

新着順 / 評価順 / 参考順
 <<    | 前のページ | 423 | 424 | 425 | 426 | 427  | 次のページ | >>  

「君は008 10」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

まさに、情けは人の為ならず。

2021年09月30日 by もーい さん

最悪のアクシデントで不合格と思われたデルタチームが試験の敵チームを中野の仲間と見ていたことがカギとなり復活。エージェント任務でも甘さも含めた上で任務遂行に最適な判断を下したエイトに成長を感じました。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「食戟のソーマ 36」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

ヒロインは、えりな様しかいなかった。

2021年09月29日 by もーい さん

食戟のソーマはヒロインとの恋愛的な描写は無いものの、恵やにくみといったソーマに気があるかのようなキャラや美少女が大勢います。しかし、今回で物語のヒロインはえりな様しかあり得ないと思わされました。ぶつかり合いで育まれる想いも、良いモノです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「食戟のソーマ 35」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

凡人VSチート

2021年09月29日 by もーい さん

ぽっと出のチートキャラと我らがソーマの決戦。異能の意味不明さは考えても無駄なので気にしません。チートに対するソーマ達の研鑽が詰まっていたかのような描写が良かったです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「食戟のソーマ 34」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

異能とか出てきちゃった。

2021年09月29日 by もーい さん

食戟のソーマにおける異能とは、超能力的な力ではなく極限にまで極められた特殊技術を指すようだが、ノワールの連中はハッタリきかせすぎ。これまでは、料理に関してちゃんと描写されていたのに、完成形は美味しそうでも過程がメチャクチャであまり面白いと思えなかった。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「食戟のソーマ 33」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

ソーマの思いに痺れました。

2021年09月29日 by もーい さん

城一郎がソーマに無理に幸平を継がなくていいと言ったときのソーマの反応が好きです。幸平は自分が隠居するための場所じゃない、自分にとって世界一の看板だから若手世界一でないとつり合わない、とソーマの思いに痺れました。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「この美術部には問題がある! 14」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

キグルミ宇佐美さんがエッチだった。

2021年09月29日 by もーい さん

真に迫った呪いのテディベアやキグルミ宇佐美さんなとコミカルな話が多かったです。そして、いやらしい絵柄ではないのにキグルミから出てきた宇佐美さんはエッチでした。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「食戟のソーマ 32」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

えりな様が口説かれる?

2021年09月29日 by もーい さん

(注意:このレビューはネタバレを含みます。クリックで表示)

▲ このレビューは参考になりましたか?

「食戟のソーマ 31」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

話の持って行き方が無理矢理だと思う。

2021年09月29日 by もーい さん

ノワールなる闇の料理人が食戟を使って日本を侵略しようとしますが、店舗経営者でもある料理人が挑発されたくらいで、食戟のようなムチャクチャに合意するとは思えません。遠月の中でこそ成立するシステムであり、無理矢理感がスゴイです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「食戟のソーマ 30」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

十傑争奪戦決着。

2021年09月29日 by もーい さん

えりな様の神の舌という能力のチート具合が今回でわかりました。えりな様は、傷つきながらも荒野を歩く気高い決断をされましたが、最後は脱衣祭りにしてしまうのが、食戟のソーマらしかったです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「食戟のソーマ 29」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

えりな様のパフパフに乾杯。

2021年09月29日 by もーい さん

この度の食戟でえりな様は女王としての貫禄と女教師姿の見事なふとももパフパフを見せつけてくれました。一色先輩も料理を楽しむ姿勢を褌一丁になりながらも貫いたのはかっこよかったです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「この美術部には問題がある! 13」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

因果応報のミラクル

2021年09月29日 by もーい さん

(注意:このレビューはネタバレを含みます。クリックで表示)

▲ このレビューは参考になりましたか?

「この美術部には問題がある! 12」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

ほのぼのストーリーに少し変化あり。

2021年09月29日 by もーい さん

美術部の日常が魅力ですが、プールで活動している時に内巻くんが宇佐美さんの水着姿を意識してるかの様な場面があり、無意識に内巻くんが三次元の女性に興味を向けたのかと思うと、感慨深いですね。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「信長のシェフ 6」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

森可成死亡。

2021年09月28日 by もーい さん

初期から登場していた森殿が亡くなってしまいます。ケンの周りの親しい人間が亡くなるのは、今回が初めてです。森殿の戦いについていこうとするケンに、千様の戦って殺す覚悟が無いものが森殿の領分に踏み込むことは許されない、という忠告が印象的でしたね。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「信長のシェフ 4」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

戦術の要は心。

2021年09月28日 by もーい さん

(注意:このレビューはネタバレを含みます。クリックで表示)

▲ このレビューは参考になりましたか?

「信長のシェフ 3」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

食べることは生きること。

2021年09月28日 by もーい さん

生きることの基本は食べることであり、料理人はその手助けをする者、というケンの信念に驚きました。料理人についての考え方もですが、部下を勝手に戦から帰したり、逃亡途中の村人の○○が栄養失調になっていたら食べられる食事を作るなど、命を大切にするスタンスが一貫しているのがかっこよかったです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「信長のシェフ 2」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

命をかけられる相手とは。

2021年09月28日 by もーい さん

ケンが将軍に攫われて、自分の料理人になるよう勧誘されるも将軍のあまりの品性の低さに自分が命をかけられる相手として、自分は信長の料理人だと毅然として拒否したのがかっこよかったです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「信長のシェフ 1」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

戦国時代で料理人がどう生きるか。

2021年09月28日 by もーい さん

戦国タイムスリップモノです。二次創作では未来の知識が都合よく重宝されますが、この作品ではそんな事はありません。平成でいきた料理人ケンがそのスキルを使って、どう戦国時代を生き抜いていくかが見どころです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「君は008 9」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

試験終了間際でアクシデント。

2021年09月27日 by もーい さん

(注意:このレビューはネタバレを含みます。クリックで表示)

▲ このレビューは参考になりましたか?

「君は0088」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

チームミュー1が素晴らしかった。

2021年09月27日 by もーい さん

野原とあやめを○襲するチームミュー1が凄すぎる。レディ先生の担当ゆえか、その美貌を120%駆使したお色気攻撃は、野原だけでなく読者にも直撃します。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「君は008 7」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

エイトの成長著しい。

2021年09月27日 by もーい さん

最近のエイトの成長が著しいです。ロボの関節の隙間に丸めた書類束を差し込んで動きを止める柔軟な思考や判断力に驚きました。あやめのお色気もキレが良くなり、中間考査編もはじまって、ますますおもしろくなってきました。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「君は008 6」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

普通を守る為に戦うエージェント。

2021年09月27日 by もーい さん

敵も味方もムチエロバディな本作ですが、あらめが陸上ウェアを着てたときに乳首が見えてました、エロすぎです。エージェント活動においては、ドグラ・マグラと交戦。エイトは心も力も成長していて、何気ない一言で目をまんまるにするあやめが可愛かったです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「君は008 5」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

楽園は実在した。

2021年09月27日 by もーい さん

女性エージェントは美貌すら武器にするという設定通り、中野高校の女子学生は例外なく優れた美貌とムチムチなバディを持っている。そんな女子学生たちのお風呂シーンは素晴らしかった。
他、あやめのオチャメな面やエージェントの負の面を背負ったオッサンも出てきて、おもしろかったです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「君は008 4」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

本格的にヤバい敵登場。

2021年09月27日 by もーい さん

人体爆破なるサスペンス真っ青の怪事件発生。敵は巨大○罪シンジケート、ドグラ・マグラ。本格的にエージェントっぽくなってきたとこで、男子による女子風呂覗き作戦開始とコミカルな話もあり、おもしろくなってきました。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「君は008 3」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

担任の先生登場。

2021年09月27日 by もーい さん

レディ先生のお色気授業と思わせておいてお婆ちゃんの人心掌握講座、高重力の中で涼しい顔でティータイムを楽しむ担任など、学園モノっぽさとエージェントっぽさ双方が深まってきました。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「新 仮面ライダーSPIRITS 28」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

牢獄の戦いも架橋へ。

2021年09月27日 by もーい さん

重力を操ったり何度も再生したり、コピーの人形でダブルライダーを圧倒するなど圧倒的な○さを見せてきたジュドーにゼクロスが食らいついていきます。剣はむしろ舐めプでしたが、ミカゲとシズカの協力を得てジュドーに必殺技を打ち込む流れが、哀しくもかっこよかったです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「新 仮面ライダーSPIRITS 29」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

決戦は現実世界へ。

2021年09月27日 by もーい さん

(注意:このレビューはネタバレを含みます。クリックで表示)

▲ このレビューは参考になりましたか?

「JA〜女子によるアグリカルチャー〜 7」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

衝撃の事実発覚。

2021年09月27日 by もーい さん

(注意:このレビューはネタバレを含みます。クリックで表示)

▲ このレビューは参考になりましたか?

「夏空のペルセウス ビジュアルファンブック」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

素晴らしき美麗エロティック。

2021年09月26日 by もーい さん

結構ページが多くて、書き下ろしの版権画がかなりの数であります。
値段はその分、他のファンブック等と比べると少し高めですが、ボリュームを考えると妥当な値段だと思います。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「史上最強の弟子ケンイチ 61」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

ケンイチ完結。

2021年09月26日 by もーい さん

わりと駆け足気味な完結の印象でした。新白連合の達人バトルはトドメのとこだけだし、ケンイチは修行ではたどり着いてない力で偶然勝ちを拾うなど、バトルとしてはいまいちでした。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「史上最強の弟子ケンイチ 60」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

武の誇りとは。

2021年09月26日 by もーい さん

一影九拳の無手組が、今回の作戦は武の誇りを貶めると判断し梁山泊側に味方する、ケンイチの信念を貫く手段の武とカジマの武のために全てを捧げる修羅道など、様々な形での武の誇りがぶつかる熱い話しでした。

▲ このレビューは参考になりましたか?

 <<    | 前のページ | 423 | 424 | 425 | 426 | 427  | 次のページ | >>  
新着順 / 評価順 / 参考順
TOPへ戻るお問い合わせご利用ガイドアフィリエイトスタッフ募集
© Getchu.com