もーいさんのレビュー一覧
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
柳生編決着。
2021年12月12日 by もーい さん
激しい戦いで柳生編は決着。忍者全蔵の活躍やカツラの教習所の即席感動ストーリーが面白いです。総悟の姉のストーリーもはじまり、シリアス面も完備しています。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
万事屋混成チームVS柳生流。
2021年12月12日 by もーい さん
幼きあの頃に誓った約束。一人は○くなることを誓い、一人はもう一人の左目になることを誓った。
あの時弱かった自分を公開し、○くなろうと今も足掻き続ける。
そして、今その約束を果たさんと彼であり彼女は刀を抜く。
守り抜くと決めたあの日から再開の14巻です。
14巻では、丸々1冊柳生一門編になっています。
13巻からの続きですが、14巻でも完結はしません。
今回は、真選組と万事屋のメインメンバーそれぞれの戦いが個別に見れる
豪華な内容でもありました。
バトルも熱いですが、ギャグも冴えわたっており、非常面白かったです。
次巻で決着なので楽しみです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
柳生編開幕。
2021年12月12日 by もーい さん
浮気調査、飼い猫探しどんな依頼もたちどころに解決!この腐った世の中に、真実の愛がるってことを証明して見せる!!
なんでもやります、万事屋グラちゃんここに開幕!!
今回は、ホストクラブの八郎を巡る故郷の母親のお話と
柳生九兵衛とお妙の物語がメインでした。
柳生流の方は次巻まで続く長期のお話です。
ホストクラブの方は、一応感動で締めくくられていますが、
ギャグ感が○い作品でした。
また、単話では万事屋グラさんが格好良すぎで面白かったです。
別のキャラが銀さんを演じる回は新鮮で良かったと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
紅桜編終了。
2021年12月12日 by もーい さん
紅桜に取り込まれた岡田仁造と銀さんの決戦が最大の見せ場です。銀さんがこれまでで一番カッコいい戦いを見せます。銀さんの観察をする山崎の話も面白かったです。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
紅桜編開始。
2021年12月12日 by もーい さん
これまでの銀魂の中で最もシリアスでカッコイイ紅桜編の開始です。シリアスと笑いとカッコいいバトルを兼ね備えた良質なストーリーです。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
子連れ万事屋の長編が面白いです。
2021年12月12日 by もーい さん
正体不明の銀さんによく似た髪質の赤ん坊を巡る話がメインであり面白いです。新八の恋愛詐欺の話も面白かったです。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
面白い話が多かったです。
2021年12月12日 by もーい さん
忍者対決や銀さん&マダオの命がけのギャンブル、定春の飼い主だった巫女姉妹の登場など面白い話が多かったです。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
神楽パピー登場。
2021年12月12日 by もーい さん
宇宙最○の種族の1つである夜兎の神楽の父親が登場していたのですが、見た目に反して、やはりかなり○いようで今後も出番があるのか楽しみです。
ただ、神楽の兄の話など少し妖しい伏線もあるのでかなり注目したいです。
また、正直海坊主の頭皮の様子に関してはかなり可哀そうな結末になっており、
この頭皮が今後元に戻るのかについても注意して楽しみたいです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
記憶喪失にまつわる話が素敵。
2021年12月12日 by もーい さん
銀さんが記憶喪失になって、すっきりしたイケメンになる話や引退した花火職人が痴呆が進みながらも妻に向けた想いなど、記憶にまつわる話が面白かったです。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
仇討話が燃える。
2021年12月12日 by もーい さん
孤児たちを護る元人斬りの鬼が無残に殺され、銀さんたちが○○たちの仇討のために戦う姿が悲しくも燃えます。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
さっちゃん初登場。
2021年12月12日 by もーい さん
どんどん個性的なサブキャラが登場していくのですが、万事屋のメインメンバーよりも下手するとキャラの濃い連中で
かなり印象に残る感じです。
正直、あまり出番がなさそうなサブキャラまでインパクトが○いので
今後の出番がもっとあることを祈りたいです。
ギャグも大分ヒートアップしてきており、かなり面白い作品になったと思います。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
「変わるために苦しみな」は名言。
2021年12月12日 by もーい さん
ギャグ○めな4巻ですが、坂本辰馬や高杉晋助など銀さんの攘夷志士時代にまつわる重要人物が多数登場する巻で、
今後この物語の根幹に関わってきそうな感じです。
ギャグとシリアスの比率がしっかり定まってきた感じで大分盛り上がってきました。
今迄以上に面白さは倍増しているので楽しめました。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
シリアスと笑いのバランスが良いです。
2021年12月12日 by もーい さん
捕らわれた新八と神楽を助けるために戦う銀さんの漢気や後のマダオである長谷川さんの再登場など、カッコいい場面と笑える場面があって両方満たせます。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
読み切りも面白い。
2021年12月12日 by もーい さん
2巻は、土方と銀さんが対決したり、定春が登場したりとまだまだこの世界観のメインキャラの紹介回かなって印象が○かったです。
また、ギャグだけでなくシリアス路線も多く、飽きない構成になっていました。
ただ、まだ話の本筋がどうなるか不明なので星は3つってところです。
▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
ギャグ侍漫画。
2021年12月12日 by もーい さん
1巻目から飛ばして面白いです。笑えるキャラのテンション激しい掛け合いと、時々見える男気のカッコよさが最高です。▲ このレビューは参考になりましたか?
「超級!機動武闘伝Gガンダム 爆熱・ネオホンコン! 3」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
中盤戦に突入。
2021年12月12日 by もーい さん
決勝大会編も中盤戦。セシルもアレンビーもコミカルなキャラになっていますが、重要なとこは変わっていませんでした。▲ このレビューは参考になりましたか?
「超級!機動武闘伝Gガンダム 爆熱・ネオホンコン! 2」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
ダイジェスト前半戦。
2021年12月12日 by もーい さん
TV版におけるガンダムファイト決勝大会編がダイジェスト風になっており、アニメ以上にゴッドガンダムとドモンの○さが際立っている印象でした。▲ このレビューは参考になりましたか?
「サクラ大戦 帝国華撃団 OVA BD-BOX」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
花組の活躍がアニメで楽しめる。
2021年12月12日 by もーい さん
ゲーム本編とは違うライトノベルになったこともある日常回という内容ですが、全部アニメの花組は、ゲームのイベントとは異なる魅力を見せてくれて楽しめます。▲ このレビューは参考になりましたか?
「パチスロ サクラ大戦3 Original Soundtrack」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
サクラ大戦3ファンとして歓喜です。
2021年12月12日 by もーい さん
「御旗のもとに」以来の巴里花組が歌う「巴里よ、目覚めよ」が最高です。パチスロように用意された曲もあり、サクラ大戦3のクラシカルな魅力を再び感じられました。▲ このレビューは参考になりましたか?
「パチスロ サクラ大戦 〜熱き血潮に〜 Original Soundtrack」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
パチスロでも素晴らしいサクラ大戦。
2021年12月12日 by もーい さん
サクラ大戦 〜熱き血潮に〜のパチスロで使われた音楽ですが、さすがサクラ大戦というべきか、パチスロでも魅力は色あせてません。ゲームにはない曲も入っているので、新しい楽しみもあります。▲ このレビューは参考になりましたか?
「PS2専用ゲーム ギャラクシーエンジェルII 永劫回帰の刻 OPテーマ「月聖ノ蒼炎曲(カノン)」[通常盤]/榊原ゆい」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
月の静謐さと熱さを感じる。
2021年12月12日 by もーい さん
ギャラクシーエンジェル初参戦の榊原ゆいさんのクールで綺麗な歌声で、月のような静謐さと炎のような熱さを感じさせてくれました。▲ このレビューは参考になりましたか?
「PS2専用ゲーム ギャラクシーエンジェルII 永劫回帰の刻 OPテーマ「太陽ノ紅響曲」[DVD付]/佐藤ひろ美」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
陽光のパワーをもらえる名曲。
2021年12月12日 by もーい さん
ギャラクシーエンジェルの主題歌を担当されてきた佐藤ひろ美さんの歌声から、太陽の光のようなパワーがもらえます。ヒロイックであり、少女らしさも感じる名曲でした。▲ このレビューは参考になりましたか?
「超級!機動武闘伝Gガンダム 爆熱・ネオホンコン! 1」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
ドモンのアホさが極まってる。
2021年12月11日 by もーい さん
決勝大会における全勝宣言を東方不敗に挑発され載せられる形で宣言したドモン。しかも敗北か引き分けでも失格になるオマケつき。アホと言わざるを得ない。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
バレーボールらしくなってきた。
2021年12月11日 by もーい さん
やっと本格的に試合がはじまり、バレーボールらしくなってきた。ただボールを飛ばすだけでなく、選手の行動パターンなんかも戦術に入れてるのがおもしろい。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
性格悪そうなキャラが多い。
2021年12月11日 by もーい さん
読者にバレーボールのポジション紹介の為の練習が出てますが、本格的な試合はまだです。エリートがハリボテと暴露されて、どうなるのか気になります。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
スナイパーが主役。
2021年12月11日 by もーい さん
サーブを自在に操るけど他はだめな主人公。スポ根ものとしてはお約束ですが、今後の成長がどうなるか期待です。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
汚れてるのは闘ってきた証、は名言です。
2021年12月11日 by もーい さん
インターハイに向けて完璧な調整をしてきたハコガクは総北を短く汚れた槍と評した。しかし、田所の「汚れてるのは闘ってきた証」という言葉はその通りだと思いましたし、カッコよかったです。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
メインヒロイン2人にサブヒロイン2人でボリューム不足。
2021年12月10日 by もーい さん
エッチCGのクオリティは高いけども、正規の○剤師という設定の主人公が人体実験も同然の行いをしてアイドルとエッチを画策する非道な行動とモノローグ内の良心がかみ合っていない。かえって、言い訳ばかりに見えてしまう。ヒロインが好意を抱いていくのも媚○エッチあり気からなので恋愛としても抜きゲーとしても中途半端。▲ このレビューは参考になりましたか?
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
登場人物すべてが気持ち悪い。
2021年12月10日 by もーい さん
主人公もヒロインも最低で気持ち悪い。母親はあっさり○○と不倫するわ、主人公は人格最低だわで、CGが好みでもキャラの言動が許容できないとプレイはキツイ。▲ このレビューは参考になりましたか?
「巨乳食堂孕み定食 〜俺だけの裏メニュー!?〜 【PCゲームアウトレット】<特価セール:50%引き>」(商品ページ)
0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。
母娘エッチがすきならあり。
2021年12月10日 by もーい さん
定食屋の母娘とエッチしまくるというシュチュエーションが好みならありだと思う。ストーリーは主人公が定食屋に通ってエッチするだけなので、CGが好みでないとわりに合わないと思います。▲ このレビューは参考になりましたか?