レビュー

レビュー機能の規約違反で停止判断さんのレビュー一覧

新着順 / 評価順 / 参考順
 <<    | 前のページ | 6 | 7 | 8 | 9 | 10  | 次のページ | >>  

「異世界おじさん 9」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

ダンジョン編続き

2023年03月31日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

ダンジョン探索の話の続きが描かれており、今回は間に変な話が入らないので比較的読みやすかったです。単行本の最後の方はおまけ的な緩い内容にはなっていましたが、本編の方が想像以上にシリアスな方向になっているのでバランスが取れていてよかったです。エルフがどうなるのかなどかなり気になる部分が多い終わり方なので早く続きが読みたいです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「とある科学の超電磁砲T Blu-rayBOX<初回限定生産>」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

オリジナルが無かった

2023年03月30日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

今回は原作の内容をそのままアニメ化した内容になっており、2期までとは異なりアニメオリジナルの話が存在しないので、原作既読の方には真新しさが無かったかなという印象です。作画も途中怪しい部分があり、2期までと比べるとどうしても評価が落ちてしまう気がします。
禁書目録シリーズに比べると余裕でこちらの方が面白いですが、超電磁砲シリーズの中だと一番微妙でした。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 18」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

過去編の続き

2023年03月30日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

相変わらず禁書目録よりも話が面白く、作画も良いので安定して楽しめました。ただ、観光速度が年に1冊という感じになっているので、正直忘れている部分も多く、今回の話は人物の数的に複雑なので、前の話を再度読み直す必要があるので注意です。
また、過去編もまだまだ続く感じっぽいので一気に読みたいという人はまとめて読んだ方がよさそうです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「便利屋斎藤さん、異世界に行く 8」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

月光妖精

2023年03月30日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

月光妖精ラファンパンの呪いを解くために月につながる塔を目指すという内容の話になっており、また新たな冒険の様子が描かれていました。作画もかなり安定して見やすいものになっており、冒険ファンタジー作品としては非常に面白かったです。
まだまだ月光妖精の話は続きそうなので早く続きが読みたいです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「便利屋斎藤さん、異世界に行く 7」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

またもや日常

2023年03月29日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

黄金の鎧編の話が終わり、地上でお金を稼ぐためにバイトをしようとする斎藤達の日常を描いた内容で、今回も話の間の内容という感じで冒険以外の話がメインになっていました。話に緩急をつける良い感じの展開で、相変わらずサブキャラクターそれぞれに物語が付与されているので四d根いてかなり面白いです。設定もかなり細かくなっており、今後の展開が楽しみです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「便利屋斎藤さん、異世界に行く 6」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

かつての勇者

2023年03月29日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

黄金の鎧編からのまさかのかつての勇者の物語に話が行くとは思いませんでした。今回も斎藤サイドの話がメインでかなり冒険もの作品っぽい内容になっていました。話としては大きく進んでいる感じはないですが、異世界を普通に冒険しているような展開なので安定して楽しめて面白かったです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「便利屋斎藤さん、異世界に行く 5」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

新章突入

2023年03月29日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

黄金の鎧に身を包んだデュラハンを目指し迷宮を進む話の新章開始の内容になっていました。
今迄とは異なり、ギャグ要素もありますが冒険ものとしての要素がかなり多くなっており、人によってはこちらの方が王道作品っぽい感じで好きかもしれないです。当初の群像劇チックな感じは鳴りを潜めており、かなり読みやすかった印象です。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「便利屋斎藤さん、異世界に行く 4」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

斎藤達の日常

2023年03月29日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

3巻の続きの話と斎藤達の異世界での日常が描かれた内容になっており、世界観をb広げるうえでは面白い話だと思いました。全体的に話の進行よりも世界観の充填に重きを置いている感じで、人は選ぶとはお思いますが、綿密な世界観設定が好きな人にはかなりハマるのではないかなという感じです。軽く読めるので少しずつ読み進めていくのも面白いと思います。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「便利屋斎藤さん、異世界に行く 3」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

蘇るモーロック

2023年03月29日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

まさかもモーロック死亡という驚きの展開からの復活というかなり面白い展開でした。今回は魔界の狼の話と並行して物語が進んでいく感じで、相変わらず敵キャラクターにも感情移入しやすい作品だ何と思いました。また、戦闘シーンとギャグが程よい感じで描かれているので意外と広い層にウケる作品ではないかなと思います。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「便利屋斎藤さん、異世界に行く 2」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

群像劇系異世界作品

2023年03月29日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

便利屋の斎藤が異世界に転移して冒険するという作品で、基本的にすべての話はつながっているものの、短編のような感じで短い話でオチがつく内容で構成された少し変わった漫画となっています。この世界の登場人物それぞれの話が群像劇的な感じでちょくちょく描かれるので、斎藤メインではない話も多く、それぞれのキャラクターに魅力を感じることができる点も面白いと思います。絵柄に少し癖はありますが悪くはなかったです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「あなたのものになりました」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

叔父と姪っ子

2023年03月27日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

叔父と姪っ子が夫婦関係になるという話で、姪っ子がかつて肉体関係を結んだ初恋の人というちょっと変わった設定になっていました。全体的に純愛系なのでそこまで変な内容ではなく、万人受けしやすい内容ではないかなと思います。基本的にハッピーエンドな感じなので気軽に読めてよかったかなという感じです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「勝気な巨乳友母を中出し孕ませオナホに!~ムッチリ、ドタプン!熟れ肉たっぷり凛子ママをむしゃぶり味わい尽くす!~」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

全体的に粗い

2023年03月27日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

まず、ゲーム開始してすぐに友人の母を襲うことになります。しかもその展開がかなり雑な感じで友人母のリアクションもおかしいくらいにチョロい設定になっており、1回目の行為以降は言いなり状態になっているのも途中の場面が色々と端折られすぎてエロさよりも違和感の方が目立ってしまった印象です。
また、バックログがかなり小さなテキストで大量に詰め込まれているので、読み直す気がしないです。しかも文章量の割にはゲームボリュームが少なく、スキップボタンを使用してしまうと5分もしないでゲームクリアになってします。ストーリーも分岐などなく、ただ読み進めるだけなので、オススメできないです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ヒナまつり 18」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

新田と瞳

2023年03月26日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

今回は新田と瞳二人の話が多く、二人の関係性がパーソナルな部分と社会的な部分で大きく物語にかかわっていく展開になっていました。瞳の新田への想いは珍しくちょっと恋愛っぽい感じでよかったです。二人の社会的なつながりに関してはさすが瞳という感じで、職権乱用っぷりがすさまじすぎました。次で最終巻のようですが、勢い衰えず笑えているので非常に素晴らしいです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ヒナまつり 17」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

未来を変えるために

2023年03月26日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

このままで自身が関わるアツシの未来になってしまうと危惧した瞳が本格的に動き出し、積極的に協力しない新田を追い詰めていくという内容で、想像以上の展開に大笑いしてしました。新田が完全に牙を折られる姿が描かれており、圧倒的な○者感がすごかったです。
また、遂にヒナまでもが未来を守るために本格的に動き出すのは成長を感じてよかったです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ヒナまつり 16」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

変わってしまった日常

2023年03月26日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

高校生編に入ってからこれまで行ってきたことによっておかしくなった日常がキャラクターそれぞれの視点で描かれた内容でした。どのキャラクターも全体的に面白いことになっており、超人拳法の真実やミカの空手部などは色んな意味で凄かったです。
また、瞳もまともではなくなってきているのでとにかく笑えました。ヒナが若干まともに見える不思議な展開でした。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ヒナまつり 15」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

CEO三嶋

2023年03月25日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

今回は、未来に何があって超能力者が生まれたのかその秘密が明かされる内容ですべてしょうもない感じでヒナまつりっぽくて笑えました。また、そんな未来を回避するために海外逃亡した瞳がアメリカ大手の通信会社のCEOに就任してしまうというトンデモ展開はひたすら笑うことができてよかったです。ヒナに関しても新田とのやり取りが本当の親子になっている感じで少し感動しました。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ヒナまつり 14」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

変わりゆく日々

2023年03月25日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

高校生編に入ってからの成長したヒナたちの日常が描かれた展開で、それなりにそれぞれ成長して道を歩んでいるんだなということを感じさせる内容になっていました。特にヒナに関してはなんやかんや学校でうまくやっている様子が描かれており、ある意味で一番成長しているようにも思いました。笑いも十分にあるので面白かったです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ヒナまつり 13」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

超能力抗争勃発!

2023年03月25日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

新田以外にもヤクザで超能力少年を従える人物が登場し、組同士の抗争が始まる内容で、相変わらずギャグ要素満載ですが、ヒナが知らない超能力者の登場など謎も多い展開になっており、一気に本編の話が進んだ印象です。ここ最近の内容は異常なまでに面白いのですが、終わりが少し近づいているような感じもあり、少し悲しい気がします。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ヒナまつり 12」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

しゃぶりつくす男

2023年03月25日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

12巻は新田メインの話が多めにっとり、しかもそれを成長したヒナがサポートするという今迄にない構図になっていました。新田のヤクザ関連の話を陰からヒナが支えるという物語の経過を思わせる展開でもあり、ある意味で感動できる部分もありました。ヒナがアドリブに少しずつ○くなっているのも見ていて面白かったです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ヒナまつり 11」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

過去の設定を思い出す

2023年03月25日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

今回は、色々と進行してしまった過去の設定を描いた内容で、特にアンズとマオの首輪に関する話はそんな設定あったなと思わせるものになっており、中々面白いと思いました。ほかの話に関しても勝手に進行してしまった設定を回収するかのような展開で楽しめました。
また、詩子が想像以上にダメ人間になっていたのは笑えてよかったです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ヒナまつり 10」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

ヒナの成長

2023年03月24日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

高校生になったことでヒナの日常の変化と少しは成長したのかを楽しめる内容になっていました。今回はヒナの高校での日常やアンズの日常などに焦点が当てられており、昔に比べると成長したものの相変わらずな部分も多く、そのギャップなどが新たに面白さとしてスパイスになっている印象です。笑いは明らかにパワーアップしているので是非読んでみてほしいです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ヒナまつり 9」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

高校生編スタート

2023年03月24日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

スキー旅行で遭難してしまったヒナが遂に友人たちに超能力を明かしてしまう展開なのですが、その後まさかの3年後スタート高校生編開始という非常に驚きの展開でした。それぞれのキャラクターたちの見た目も変化しており、今後どう展開されていくのか非常に楽しみです。面白さも相変わらずなので、早く続きが読みたいです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「履いてください、鷹峰さん 7」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

白田の気持ち

2023年03月24日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

今回は白田が鷹峰をどう思っているのか自身の気持ちに気付くという内容になっており、物語的な進展は大きかったですが、いつもに比べるとエロ要素が少し少なめな感じで、エロシーンもほとんどが半分以上が妄想だったりと少し物足りなかったです。
次の巻以降で話がどう展開していくかで今後の評価も大きく変わってきそうです。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「SSSS.DYNAZENON 4 Blu-ray Disc」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

若干説明不足で終わった

2023年03月22日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

世界観全体の雰囲気はグリッドマンに負けず悪くなかったのですが、話全体がスローペースだったこともあってか、敵側とガウマの話がかなり薄い感じで終わってしまっており、結局何がしたかったのかわからずに終わってしまった印象でした。最終回で勢い良くしようとした結果説明不足感が顕著になってしまい、トータルとしての評価も凡作止まりといった気がします。
ストーリーの根幹部分をもう少ししっかりと描写すれば評価が違った色々と惜しい作品だと思います。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「SSSS.DYNAZENON 3 Blu-ray Disc」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

新たなる仲間

2023年03月22日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

ここにきてまさかのグリッドマン登場キャラクターが話に食い込んできたのは驚きでした。展開としては面白いと思いますが、本編の話の進み方が未だに緩やかなので少し気になるところです。また、ちせの相棒ゴルドバーンの登場などまだまだ暑い展開はある感じなので、その点は今後に期待が持てるのかなといった印象です。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ヒナまつり 8」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

マオ登場

2023年03月22日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

8巻では遂に3人目の超能力少女となるマオが登場する話なのですが、一人だけ舞台が全く違うところになっており、今後どのぐらいで合流することになるのか気になるところです。また、瞳の英会話教室など今後の話の広がりが期待できそうな展開もありかなり面白かったです。
笑いの質がうなぎ上りになっているので、辞め時がわからない感じでした。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「SSSS.DYNAZENON 2 Blu-ray Disc」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

恋愛色っぽいのが少し○め

2023年03月22日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

グリッドマンに比べると蓬と夢芽二人の関係性の近づきや変化がメインという感じで恋愛要素が○めな感じでした。また、ほかの人物の過去の恋愛の話なども含まれており、全体的に恋愛色が○い印象なのでその点は賛否あるのかなという感じです。物語自体もかなりスローペースなのでもう少し勢いがあっても面白いのかなと思います。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ヒナまつり 7」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

ヒナ帰還?

2023年03月22日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

7巻は物語のある意味で転換点のような内容になっており、新田の若頭就任やヒナが遂に組織の人間であるイカルガによって帰還させられることになる話など、少し感動っぽい話もありましたが、結局はギャグという感じで面白かったです。特にヒナ帰還の話はギャップがすごかったです。
また、新田の若頭就任の話は想像以上に笑えました。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ヒナまつり 6」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

動き出す組織

2023年03月22日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

遂にヒナとアンズを送り込んできた組織の人間がやってきて、組織としての活動が始まるという内容で、一見不穏に思えますが、普通に笑いまくりの内容で面白かったです。ヒナたちのいた組織の内情も少しわかる感じで今後どう展開されていくのか楽しみなところです。
安定して楽しめるのでわらいた人には向きの作品です。

▲ このレビューは参考になりましたか?

「ヒナまつり 5」(商品ページ)

        0人中、0人の方が「参考になった」と投票しています。

ホームレス脱却

2023年03月22日 by レビュー機能の規約違反で停止判断 さん

遂にアンズがホームレスを脱却する内容で、感動するシーンのはずが何故か笑いになっているのが中々面白かったです。また、新田とヒナの日常も相変わらずデンジャラスな感じでよかったです。ヤクザ要素が相変わらずスパイス程度なので全然シリアスな感じもなく、気楽に楽しめて色々な世代でも十分楽しめるのではないでしょうか。

▲ このレビューは参考になりましたか?

 <<    | 前のページ | 6 | 7 | 8 | 9 | 10  | 次のページ | >>  
新着順 / 評価順 / 参考順
TOPへ戻るお問い合わせご利用ガイドアフィリエイトスタッフ募集
© Getchu.com